

私たちは良くても悪くても、あなたを遣わされた私たちの神、主の御声に聞き従います。
私たちが私たちの神、主の御声に聞き従ってしあわせを得るためです。
旧約聖書:エレミヤ書42章6節
今日は


これがその本だよ~


実はこの本は、ジリ貧の私の愛用書店☆ッ☆○◎←まあ、察してくださいな。




今日の聖句が冒頭にあげたエレミヤ書からの引用で、今日のタイトルは「疲れはてた中で」で、文章はイカ・・・

中国奥地宣教教会の伝道に対する厳しい迫害、それに加えて、経済的な貧しさに、ハドソン・テーラー(シズコ注:キリスト教の中国伝道に尽くした宣教師の人。)はつかれはてて、とうとう病気になってしまいました。自分の力を失い、失望に打ちひしがれて横たわった病棟で、彼は心を神様に向けざるを得ませんでした。そして光がその時こそ、待っていたかのように彼のうちにとどいたのです。
「そうだ、もし私が主に従ってさえいるならば、責任は主が負っておられるのであって、私の方にはないのだ」
彼の心労は、ただちにいやされました。もはや、テーラーを打ちのめすいかなる打撃も、彼の進軍を止め、撤退させることができなくなりました。
「いっさいの重荷を背負ってくださる主よ、わたしはあなたの僕(しもべ)です。あなたの命令のままに前進いたします。たとえどんな困難が待っていたとしてもです。その結果はすべてあなたにおゆだねいたします」彼は自分の戦いを放棄し、主の軍勢の一員として出陣しはじめました。

今日、午後から起きて(昨日もやっぱり遅く寝たし、過食もしちゃった・・・

外出する時、これを読んだら、とても慰められました。特に後半の
「そうだ、もし私が主に従ってさえいるならば、責任は主が負っておられるのであって、わたしのほうにはないのだ。」
ここが、すごーくじ~んときたの。で、私は今中国語を独学中だし、いずれは中国語をマスターして、中国語で聖書の言葉を読めるようになりたいと思っているので、この「台所の祈り」の本にハドソン・テーラーさんが出てくると、とっても嬉しいの。

先日大金2625円はたいて!



今日で母が退院して1週間。

かなり母の自宅での生活ペースもつかめてきたよ~。

今日は私がご飯当番でした。今日の我が家の夕食メニューは
①昨日作った野菜スープ(一番目の画像の右側の鍋に入ってます)
②キャベツとベーコンの酒蒸し、ニンニク酢醤油添え(左の紅色のル・クルーゼの鍋に入ってます)
中身はこんなだよ~ん!じゃじゃじゃじゃ~ん!

③豚肉とタマネギの味噌炒め(弟が作ってくれた!)
④カスピ海ヨーグルト(我が家お手製)のオレンジ添え
画像はここよ~ん


おおっ!ハレルヤー!

今日はブログ始めて、始めて画像の複数アップが出来ましたっ!

わーい!嬉しいぞ!
早速「風2010」のアゲハ姐さんに報告に行って、明日の礼拝に備えて寝ようっ!

では、オヤスミナサイ~。良い週末を!
