彼は言った
「私は、預言者イザヤが言ったように
『主の道をまっすぐにせよ』と
荒野で叫んでいる者の声です。」
新約聖書:ヨハネの福音書1章23節(新改訳)
ヨハネは預言者イザヤの言葉を用いていった。
「わたしは荒の野で叫ぶ声である。
『主の道をまっすぐにせよ』と」
新約聖書:ヨハネによる福音書1章23節(新共同訳)
今、岡先生好美先生ご夫妻は、故郷の九州にお帰りです。
(今年、岡先生のお父様が天に召されたからね・・・)
で、プレイズタイム(南部教会美畑町チャペルで、火曜日、木曜日、金曜日の朝9時~10時まで開かれる聖書を読んで、各自今、感謝してることと、お祈りしてほしいことを出し合って祈る会のことです。誰でも(ノンクリスチャンの方でも、初めての方でも)突然いらしても「大歓迎!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
なので、「礼拝はちょっと長くてやんだな~(=嫌だわ~)」と言う方は、ぜひどうぞ
それも「こっぱずかしくて(=恥ずかしくて)嫌だわ~ん」と言う方は、早天祈祷会(これは!朝早いよっ!朝6時半からだいたい・・・7時半ちょっとすぎくらいかな?これは場所注意してくださいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
火曜日、木曜日、金曜日の朝が松波チャペルで、土曜日だけが美畑町チャペルで開かれてまっしゅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
)にぜひ「ござって」(=いらして)ください。
ほだな、早いのさな、行がんねっ!(=そんなに、早いのには、行けないわっ!)と言う方は、本当に、教会の前を通っていただいて、人の気配がしたら、「ちょっと寄って見たんだけど・・・」って声かけてみてください。誰か彼かいたら、お茶の一杯くらいはお出ししたいです。んでも、今週の金曜日までは、誰もいねがら(=いないから)ごめんな~。
と言うわけで、いつもプレイズタイムでやってる、ディボーション(=「霊想」というらしい、やってることは、同じ。その日の聖書箇所読んで「神様、今日は何言うたいのかな?」と神様さ聞いて、「今日はこれこれよろしくお願いします」とお祈りして、最後に「主の祈り」(天にまします我らの父よ~」で始まる祈りのこと)を唱えて終わり)を、自宅の茶の間でしました。
その時にね、さっき、その日の聖書箇所って言ったって「どこなんだよ?」って思う方居ると思うんだ。それってね、そー言うテキストがあんのよ。いろいろさまざま、人間いろいろ島倉千代子みたいに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
私たち南部教会員は今のところ、「リビングライフ」って言うテキスト使ってる人が多いです。ほかにも「アパルーム」とかいらっしゃいます。
その、リビングライフは、韓国系のテキストなんだ。
結構、バリバリ!「今日もクリスチャンライフがんばりまっしょい!」っていう感じだし、聖書の言葉も書いてあるし助かるんだけど、私が使ってる新共同訳と違って、一番広く使われてるらしい「新改訳」ていうの書いてあるし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
わたしゃ、しょーじき、疲れた時は・・・ひく時があるのよね~
で、今日の聖書箇所が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
に書いたところ。バプテスマのヨハネのとこだったのよ。
あたし、しょーじき、この「バプテスマのヨハネ」って、ちょっと怪しい人だと思ってたし、あんまり好きじゃなかったんだ。だってさ、聖書読むと(聖書持ってる人は、新約聖書のマタイの福音書の3章1節を見てね~ん)、荒野(あらの、あれの、こうや・・・いろんな読み方がありますな。。。)で、らくだの毛衣・・・すでにこの衣装って何だよって感じだし・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
・・・蜂蜜とイナゴだけ食べて生活してる「おっさん」・・って、なんだか怪しいな~。んでもって、
「悔い改めよ。天の国は近づいた!」なんて、言ってるおじさんがいたら・・・・・・・・・・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
・・・・・・・・・・・・申し訳ないが、あたしゃー逃げますって感じだったのよ。
でも!
ちょっと、今日のリビングライフの聖書の箇所読んだら、ちょっとだけだけど、「良い人かも?」って思ったの。
この人、すごい偉い人なんだよね?
んでも、「わたしは、預言者イザヤが言ったように『主の道をまっすぐに整えよ』といっている声です。」って言ってるのよ。これ、しょーじき凄いと思った。
だって、この人立派な人間じゃん?それがよ?
「わたしは・・・・声です」って。
これって、イエス様の声にすぎないんだ。俺はえらくなんかないんだよ。って言ってることだよね?
私が正直、このバプテスマのヨハネだったら、「言えんな~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
とマジで思っちゃいました。
だって、「声」だよ~。
「人間ジャン?しかも、偉いんじゃん?あんたさあ~」って
ヨハネに声かけたくなっちゃった
これ、新改訳(しんかいやく)の聖書で読んだからなんだなって思えました。
二つを読み比べてみると、全く違うよね。
この、言葉って、本当に大事だと思いました。
二つの聖書読み比べるだけでも、全然印象が違うもん。
これ、また「口語訳(=こうごやく)」や「文語訳(=ぶんごやく)」私の大好きな「ケセン語訳(=岩手県気仙沼方面の言葉で、カトリック信者でドクターである
山浦玄嗣氏訳、イーピックス出版より」→
http://www.epix.co.jp/ぜ~んぶ印象が違うよ。
だから、言葉って大切だ、と思う。
私が毎朝起きるとすぐ読めるように、枕元に置いて読んでいる聖書の言葉が書いてある本は「幸せな朝」ハ・ヨンジョ著(ツラノ出版)「主の道を行かせてください」エミー・カーマイケル(いのちのことば社出版)です。
特に、後者の、エミーカーマイケルと言う人は凄いと思う。
毎朝引用する聖句を、いろんなご自分の聖書から引用して書いてくれてます。「70人訳なんていうのもあるんだね・・・さっぱりわからんが・・・)とにかくその聖書によって、みんな言葉の翻訳の仕方が違うから、味わい深いです。
たかが言葉とあなどるなかれ・・・だと思う。
私が、イエス様を「父ちゃん」って呼べるようになったのも、先ほど書いた、ケセン語の「ヨハネぁたより(=ケセン語での「ヨハネによる福音書」)のCD聴いてからだもん・・・・・・・・。
それまでは、イエス様が大工で、父ちゃんだなんて、思えなかったよ。
だって大工さんの口調じゃないジャン?聖書って。
ガリラヤ(イエス様が生まれた地名)なまりもあるんだって言われたって、どんななまりかわかんないしさ・・・。
イエス父ちゃんが山形さ、来たら、今日の聖句ば、なんて言うべ?
あたしは、元の聖書のギリシア語(新約聖書の原典はギリシア語だそうです。間違ってたら教えてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
)知らないから、日本語からの推定だけど(だから、これがホントの山形弁訳だなんて、思わねでな。)
・・・・多分、こだなごど言うのんねがい?(=多分、こんなこと言うんじゃないかなあ?)
以下は、日本語から推定した、シズコ訳!
「おれはよ~、何一つ偉いどごな、無いんだず。俺はただの『声』なんだ。神さまの言葉ば大事にして俺ださ伝えでけだ、イザヤって言うお方が語ったみだいによ~『神様の言うごとよっくど聞いて、神さまの喜ぶように生きっべ~』って何にもねぇ~だだっぴろいどごで、でっかい声出しった神さまの『声』、それっぱりの者(もん)なんだず」
「主の道」・・・・ってさ、私は今日読んで思ったんだげっど、クリスチャン用語で言えば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
神さまの御心(みこころ)、つまりぃ~神さまがあたしたち人間さ「こういう風にして生ぎろな」って言ってることじゃないかって思った。そして「荒野の道をまっすぐにせよ」っちゅーのは、今の神さまば悲しませるような自分勝手な生き方やめて、神さまの言うごと聞いて、全部皆、お前だは、違う人間なんだがら、よっく神さまの言うごとば聞いて、お前らしく生きろな」って言ってる気がしたんだっけ。
アーーーーーーーくたびったぁ・・・・。
今日のご飯当番は、弟だから、ちょっくら布団さ入って寝ます。
父ちゃん、ちっとだけ、バプテスマのヨハネ、好きなったちゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
今日作った、「たまにはイナゴと蜂蜜ばっかりかねで、バジリコチーズ豆のスパゲティ食べねが?」って、言ってもいいがなって思ったズ。
このバジリコチーズスパゲティは、おせちの応用!使いまわしよん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
数の子豆あっべした?その豆ばっかり取って、茹でたスパゲティをオリーブオイルでじゃじゃじゃっ!てあえて、ほいづさ、缶さ入ったバジリコと粉チーズ、ばばばってかけて、最後に豆ばのっけだの。
けっこう、美味そうに、見えねがな~?
ほんじゃ、オヤスミ~
ジンヒッシの安産をお祈りください。
私も祈って送信して・・・寝ます。
追伸:結局、今日は寝られなかったよぅ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
疲れたよぅ~。
弟が帰ってきたので、早速彼が作ってくれたキムチチゲ鍋を食べました。(何度も言うけど我が家は食事は当番制)
寒い夜はあったかい食事が一番じゃ!
そして、あったかーい風呂。ううううっ!
ちゃちゃっと髪洗って、ゆたら~んと入って、寝るぞ~。
オヤスミナサイ