ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

風邪と腰痛の日々

2016年10月14日 | 病気・鬱・糖尿病など
何事にも時があり
天の下の出来事にはすべて定められた時がある。

旧約聖書:コヘレトの言葉 3章1節(新共同訳)





やっとブログをパソコンから書ける時が来ました。
今日の聖句は、本当にそうだなあと実感させられる聖句です。
私の新共同訳の聖書では「コヘレトの言葉」となっていますが、最初の口語訳、新改訳では「伝道の書」と呼ばれる箇所で、特にこの冒頭の箇所は有名だと思います。私の記憶では「天(てん)の下の・・・」というところが自然に「天が(あめが)下の・・・」と打ち込んだので、一番最初に聖書を読んだ、口語訳聖書の訳かしらん?と思ったのですが、今口語訳聖書が迷子になっていて真実がわかりません。天が下の(あめがしたの)・・・と、天を「あめ」と呼ぶ方が私は文学的に思えます。


先週の誕生日の日から、実は、まだ風邪をひいていて、腰痛も悪化してました。でも、動かさないと余計にひどくなる、と思い、腰痛の薬と風邪薬でおさえて、無理して筋トレとウォーキングをしてたのです。そうしたら今週の火曜日、強烈な腰の痛みに襲われました。
これも無理してやっと歯科に行った後、思い切って整形を受診したら、「風邪のせいで神経が過敏になっていますし、胃も痛んでいるので、腰痛の薬は一切出しません。痛み止めに座薬を出しますが、それも無理して起きるためのものではありません」と念をおされました。そして
「座ってるだけでも腰に負担がかかるので、絶対安静にしてくださいね。そしてお粥を食べるほうが良いでしょう」と言われました。

もう立つことすら辛かったので、即座薬を入れてもらいましたが、効くまで二時間かかりました。いやあ、人生で座薬がこんなに効くのに時間がかかったのは、これが初めてです。その日はひたすら寝てました。最初は仰向けにもなれませんでした。その日の夜までゆっくり横寝して、夜中にやっと仰向けになって、深い呼吸が出来たのです。

そんなこんなで、バースディメッセージや他の連絡事項を下さった方々には、全くお返事できませんでした。お許し下さい。
この記事を書き終わったら、お返事いたします。

今日のタイトルは、「酒と薔薇の日々」をもじりました。前にも煮たようなこと・・・って芋煮会になってどうする!?・・・似たようなタイトルつけたっけなあと思いながらのパクリです。

やっと昨日から動けるようになりました。少し運転して、耳鼻科に行って来ました。でもふらふら。やはり腰が不安定で、下腹が痛みます。また足が物凄く冷えて、昨日は足湯から出られませんでした。今日は母の送迎をして、スマホショップに三回、JAに二回(行きたくてそんなに行ったわけではありません。どうしようもない用事で行ったのです。疲れました)行きました。今やっと帰宅して、痛んできた喉に飴をなめながら更新中です。

こんなに風邪をこじらせたのは本当に久しぶりです。今年の風邪は熱が出ません。なのに熱がこもっていて治りません。未だに薬を服用中です。もう三週目を越したかな?とにかくストレスをなくそうとしているので、今は好き勝手しています。そうさせてもらえる環境がありがたいです。

画像は先月まで使っていたスマホです。最初の10ヶ月はタップが出来なくて、何回ガラケーに戻そうと思ったかわかりません。でも今は無くてはならないものになってしまいました。今度のスマホはワインカラーです。今日は電話帳に同じ名前の人が一杯載っていたので、削除してもらったら、スマホのアカウントと言うのと関係があるのだそうです・・・シズコはよくわからない・・・それで消えたら困る電話帳まで消えてしまいました。そこでもう一度、古いスマホを持ってこなければならず、一度戻りました。英会話を聞いて、お昼ご飯を食べてから、もう一度スマホ屋さんに。その後、JAにもう一度買い物に行ったら、あるアプリ(やっと最近、この言葉がわかってきた)が消えていたので、もう一度戻って直してもらい、ため息をつきました。今、キーボードをバンバン叩きながら、実は咳が止まりません。やはりまだ安静にしなければならないようです。


山形弁で「いやんばい」、標準語では「良い塩梅」と言う言葉はなかなか意味深長ですね。

「良い塩梅」と言うのは完ぺき主義の私の中ではなかなか難しい言葉です。でも、今回ぶっ倒れた時に、ある牧師先生が「シズコさん、たまには不真面目にね」とユーモアたっぷりに言って下さったので、「不真面目に」やってます。あー疲れた。


鼻もずるずるになってきました。今からお返事を書かせて頂いたら、少し休みます。山形は秋晴れなのですが、私は寒いのです。悪寒かな?


皆様も今年の風邪には本当に気をつけてくださいね。こんなに寝込んで、腰痛まで引き起こすのは私一人で十分です・・・と、また良い子ぶっているシズコがいるんでした~。


これが一代目スマホ「君」です。何となく一代目は男の子みたいなイメージが私の中ではあります。






二代目の今のスマホは、このスマホより軽く、一回り大きいです。ワインカラーなのでなんとなく「スマホ」さん。イメージは女の子かな。


とにかく一代目のスマホ、二年間お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さい。



 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへにほんブログ村


にほんブログ村 ポエムブログ 心の詩へにほんブログ村

にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へにほんブログ村 

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お祈りください。 (シズコ)
2016-10-14 20:07:38
今、夜です。やはり火曜日まではいかないですが、腰のけいつい辺りがミリミリと痛んできました。今から横になります。どうしても無理してしまうので、明日、明後日休めるようにお祈りください。m(__)m
返信する
お加減はいかがですか? (りみ)
2016-10-19 23:21:38
いったん秋が深まりかけていましたが、その後また季節が逆戻り、昼間の気温が25度を越えるような日が続いていました。
しかし明日の夜から冷えると聞きました。
体調を崩しやすい気候です。
シズコさん、どうか無理をなさらぬよう。
返信する
まだ治っていません。 (シズコ)
2016-10-20 08:45:30
りみさん、おはようございます。実はまだ咳と鼻水が止まりません。腰痛は前のコメントを書いた翌日土曜日が、またとても悪化して動けなくなりました。一昨日、内科受診したら、もう一度抗生物質飲み直すように、と言われました。風邪引き直したようです。(T_T)今日は抗生物質と風邪薬飲んで、一日寝ています。夕方に一回だけ外出しなければなりませんが、それまでは横になれます。昨日はなんだかんだと一日出ずっぱりで、夕方腰痛が再発しました。やはり無理をすると症状が出るようです。昨日祈祷会に行って、讃美歌歌ってたら、咳が止まらなくなりました。咳き込みと鼻水、腰痛が治るまではおとなしくしていなくてはならないようです。ご心配頂いてありがとうございます。英会話と中国語をまたラジオで聞き始めました。朝の8時30分で終わるので、今、横になってスマホからの投稿です。体を横にすると大分楽です。今日、明日は何もないので、休みます。本当に寒暖差が大きいですね。1ヶ月の風邪はさすがに身心消耗して来ました。りみさんもどうぞご自愛くださいね。
返信する
明日お証しをさせて頂きます。 (シズコ)
2016-10-22 23:25:34
実は明日の南部教会の日曜礼拝で、お証しをさせて頂くことになりました。神様と皆様の前で、短い私の体験を話させて頂きます。今朝は微熱がありましたが、今は落ち着いております。どうぞ明日も元気で講壇に立てるように、是非ご加祷下さい。よろしくお願いします。
返信する
こんばんは (りみ)
2016-10-24 00:00:01
シズコさん、今日はいかがでしたか?
またお話し聞かせてくださいね。
おやすみなさい。
返信する
りみさん☆ (シズコ)
2016-10-24 00:09:41
こんばんは。日付変更線をわずかに越えましたが、今日でお返事致します。無事お証し終わりました。実はどうしても、教会の駐車場の向かいのお宅の顔見知りのご近所さんのA さんに、教会が4月から移転すること、今日は私が話をするので、良かったら聞きに来て頂きたいこと、を申し上げたら、なんと!初めて教会に来て下さいました‼(感激の涙)最後は写真まで一緒に撮って頂きました。なんだか、テンションがすごく上がって、その後の婦人会のリクリエーションの温泉まで飛び入り参加して、スマホショップと買い物三軒して帰宅して、その後スーパーに忘れ物を取りに行ったので、もうぐたぐたです。(T_T)でもね、りみさんのコメントが嬉しかったあ‼本当に気にかけて下さってありがとうございます。もし、よろしければブログにアップさせて頂きます。よろしくお願いいたします。オヤスミナサイm(._.)m
返信する
シズコさんへ (りみ)
2016-10-24 23:10:08
シズコさん!めちゃめちゃお元気じゃないですか〜!
神様が祝福してくださったのでしょうね。
今日はゆっくりされましたか?
返信する
実は・・・ (シズコ)
2016-10-25 14:08:09
りみさん、こんにちは。昨日あまり長く鼻水と咳が続くので、別の内科を受診したんです。そうしたらなんと!風邪じゃなくて花粉症だったのです。花粉症の薬と咳止めを飲んだら、嘘のように症状が軽くなりました。昨日は久しぶりに筋トレをして、今日も英会話、中国語講座を聞いて、ゆったり過ごしています。まだ体調は本調子ではないので、無理しないようにしています。これから歯科ですが、腰痛が軽くなったので、多分先週みたいに辛くないと想います。ただ、花粉症の薬は物凄く眠気が強く、午前中はずっと寝てました。起きて英会話をもう一度聞いて、ゆったりお昼御飯を食べて、歯磨きしてテレビを見ています。一ヶ月も症状が続いたので、様子を見ながらペースアップしていきます。よろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。