ビギナークリスチャン♪シズコの縁側

クリスチャン歴18年、うつ状態歴27年をむかえたけど未熟or発展途上?悩み満載!生かされて感謝♪クリスチャンブログ。

地デジテレビが来た

2008年06月26日 | 
今日、我が家に、地デジ(?ハイビジョンテレビって言うんだべが?)が来ました。
母が「北京オリンピックはきれいなテレビで見たい!」の一言で、購入決定!

今日は母も弟も出勤だったので、私が電気屋さんを自宅待機してました。

座敷を掃除したり、洗濯物干したり・・・・主婦代行見習いは、なかなか大変!

電気屋さんが来たよ。

テレビの厚さが、凄い薄くなったのにビックリ!

さあ、我が家も地デジだ!

・・・・と、喜んでいたのもつかの間だった。

操作が、まるで、パソコンをいじってるみたいに、難しいのでR。

「シズちゃんだったらなんとかなっけっど、お母さんさ説明しても、わがんねがもしんね。(=わからないかもしれないよ)よろしぐ説明してケロな。」

そう言って、電気屋さんから説明を受け、お見送りした後、私の頭は容量オーバーになってしまった。

地デジになって画像はきれいだけど!BSは今までの録画機械では録画できないんだと・・・。
・・・うううう。。。。せっかくBSハイビジョンを録画しようと思ってたのにぃ!

電気屋さんの説明によると「もうビデオ録画の時代は終わって、新しい録画機械の中に録画して、好きなものをDVDに焼く」と言うことらしい。「あーなんだか、デジカメの画像をパソコンに保存して、プレゼントする時CDーRに焼くみたいなもんだなと思った。

なかなか、地デジも奥が深いのう。。。。

頭痛くなったので、気分転換に庭の水撒きをした。

昔は焼くのは、卵焼きとやきもち!?くらいだったけどね。。。。

画像は昨日の朝ごはんで私が焼いた、厚焼き卵。

コツはしっかり泡たて器でかき混ぜ、ごま油と砂糖をたっぷり使って焼く事です。

今度食べさ来てケロな。CDRは焼かんねけっど。卵焼きは焼けっから。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nyankome)
2008-07-07 21:47:18
液晶テレビをお買いになったのですね。
おめでとうございます。
私の部屋には小さい液晶テレビがありますが、居間のテレビはまだブラウン管です。(^_^;)
返信する
nyankomeさんようこそ♪ (シズコ)
2008-07-08 21:23:45
nyankomeさん、ようこそ!
おこしくださってとても嬉しいです。

「液晶テレビ」と言うのですね!?
教えていただいてありがとうございます。
我が家も茶の間に1台だけです。後はとてもとても・・・
うんと昔の話になっちゃうんですが、私の小さい頃は、白黒でしたよ。しかも、映るまですごーく時間がかかりましたよね。消える時も時間がかかって

液晶テレビを買って一番びっくりしたのが、薄い!
テレビの厚さが5分の1くらいになったんじゃないかな?
この世の流れに、もうびっくりデス。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。