「宮代町不動産屋の自転車操業日誌」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
穂は植物性なので、食べられます。
(2025年01月27日 20時35分28秒 | ヤギ)
日々かじられ、穂が短くなっていたので... -
冬毛になりました
(2025年01月17日 21時01分07秒 | ヤギ)
12月になり急に冬らしい気温になったの... -
ヤギの発情期
(2025年01月09日 19時28分28秒 | ヤギ)
九州や沖縄など低緯度地域では年間を通... -
冬支度しました
(2024年12月19日 21時51分48秒 | ヤギ)
ようやく秋らしくなってきたと思ったら... -
令和6年度リサイクル堆肥配布へ行ってきました。
(2024年12月12日 21時26分51秒 | 園芸)
今年も昨年と同じ、自ら袋に詰める方式... -
隼人瓜が実ってきました
(2024年11月18日 21時14分31秒 | 園芸)
数年前に失敗して実らなかったハヤトウ... -
小春日和は晩秋から初冬の季語です。
(2024年10月31日 10時14分19秒 | ヤギ)
『 暑さ寒さも彼岸まで 』 が通用しない... -
彼岸花
(2024年10月01日 14時25分00秒 | 日記)
学名は リコリス・ラジアータ で曼珠... -
メダカのトンボ・ヤゴ対策
(2024年09月17日 20時51分09秒 | アクアリウム)
ようやく秋の気配を感じられるようにな... -
令和6年度 法定講習会
(2024年09月08日 17時53分19秒 | 不動産)
本年度の法定講習会には高市早苗さんが講演してくれました。自民党次期総裁選を控えて... -
第29回古利根川流灯まつり
(2024年08月04日 21時30分15秒 | 不動産)
8月3日、4日「 第29回古利根川流灯まつ... -
ステルス値上げじゃないよ。
(2024年07月18日 20時54分04秒 | アクアリウム)
ダイソーさんには家庭菜園でもアクアリ... -
イシガメの産卵の兆候あり
(2024年07月04日 21時29分49秒 | イシガメ)
♂は越冬に失敗してしまったのですが落と... -
水切りネットは魚すくい網の替え網に利用しています。
(2024年06月27日 17時05分36秒 | アクアリウム)
このところネットニュースなどで水切り... -
ヤゴ除去
(2024年06月13日 17時25分25秒 | アクアリウム)
先日メダカ水槽からギンヤンマのヤゴを... -
メダカ産卵最盛期突入
(2024年06月06日 19時28分51秒 | アクアリウム)
夏日が観測されるようになり夏至も近く... -
メダカのヤゴ被害
(2024年06月01日 17時09分56秒 | アクアリウム)
「 おかしいな? 」とは思っていたので... -
きのこが生えた
(2024年05月21日 16時43分53秒 | 日記)
梅雨前ですがジメジメした日が続いてい... -
除角ではなく剪角
(2024年05月06日 16時27分27秒 | ヤギ)
キナコは除角に失敗してしまい角を取り除けず不揃いな角が生えています。150㎜ ... -
令和6年度 第1回法定講習会
(2024年04月19日 16時20分24秒 | 不動産)
以前は「 不動産セミナー・法定研修会 ...