宮代町不動産屋の自転車操業日誌

自転車や園芸、ヤギ、ニホンイシガメ、デグー、アクアリウムの話題と、たまに不動産の事

不思議なものに夢中なデグー

2020年08月16日 17時24分22秒 | デグー
自然界では珍しい透明シートに夢中なデグー


次回は鏡を見せてみようかと試み中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子連れ不動産屋からデグー連れ不動産屋へ

2020年06月15日 14時03分46秒 | デグー
急に暑くなり最高気温が25℃の夏日を飛び越えて気温30℃の真夏日がやってきました。
地球温暖化とヒートアイランドな埼玉県では小学校の空調設備だけでなく
ペットにも空調が必須となってしまいました。

先日までは緊急事態宣言から小学校休校のため子連れ不動産屋でしたが
今は気温30℃超えの真夏日のためデグー連れ不動産屋です。


デグーを連れてこないようにしますので
動物が苦手の方は事前にお知らせいただきたくお願い致します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜デグーがサラダ菜を食べるときに芯を残して食べるようになりました。

2020年06月04日 14時58分29秒 | デグー
 デグーがサラダ菜を食べるときに芯を残すように食べるようになりました。


 我が家にお迎えしたときは完食していたのに


ペットショップから我が家に来てより美食家になってしまったようです。
エサをあげすぎかなと少々反省中です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かじり木ではなく齧り樹皮かもしれない

2020年05月31日 18時54分04秒 | デグー
 うちのデグー好みは細い棒なのですが
太い剪定枝も有効利用したいと思い太い枝をスライスして提供しました

好評です。
デグーをお迎えして約1ヶ月ですが、木ではなく樹皮をかじるのが好きなようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デグー「おいで」を覚えました。

2020年05月25日 17時14分36秒 | デグー
名前は 「 琥珀 ( こはく ) 」です。
我が家にお迎えして1ヶ月弱ですが「 おいで 」 覚えました


動画から分かるのは「おいで」覚えました!ではなく
餌付けに成功しました!ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いに理由はいらない

2020年05月19日 14時50分46秒 | デグー

デグーが可愛い理由の一つに食べ物を手に取って食べる姿がありますが


霊長類以外で食べ物を手に取って食べる動物は
リス、ヤマネ、モモンガ、ムササビ、テン、パンダ、コアラ、ラッコ、アライグマ、カワウソ
意外といっぱいいるのねと思ったものの
可愛いものは可愛いよね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デグーのジャンプ力は生後3か月にして45㎝

2020年05月14日 13時15分26秒 | デグー

10㎝少々の身長の奴に45㎝の壁を突破されました


90㎝にしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かじり棒の好み

2020年05月01日 13時32分40秒 | デグー
うちのデグーは細い枝の方がお好みのようで


歯にひっかっかりがある方がお好みのようで

細い枝や枝のはえていた所を重点的に齧っています

 お迎えしたデグーは生後3か月なので成長とともに変わるかもしれませんが
しばらくは細い枝のおもちゃを与えていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デグーケージに暖突の配置

2020年04月30日 21時21分10秒 | デグー
イシガメの加温屋内越冬に使った暖突

をデグー飼育のパネルヒーターとして再利用しています。

 デグーに暖突を利用する場合は底面の不織布やコードを噛みそうなので

ケージの外側に少し浮かせて設置するため足を付けました。


暖突だけでなくイシガメ飼育容器のふたに固定した際のステーも再利用できました(^^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デグーのケージレイアウト

2020年04月28日 11時38分38秒 | デグー
とりあえずの配置ですが
ケージ内をレイアウトしました。

ケージはHOEI 35小動物 底色ブラック
 ①パネルヒーター ( イシガメに使っていた暖突を流用 )
 ②ハンモック ( 端切れで手作り )
 ③かじり木 ( 庭木を剪定したもの )
 ④家・隠れ家 ( Seria セリアの木製ティッシュケース )
 ⑤給水器 ( 矢印の先に設置してあります )
 ⑥チモシー入れ ( ダイソーのメッシュポケット )
写真に写っていませんが
 ・砂浴び用の砂
 ・砂浴び用の瓶 ( ダイソーで購入 )
 ・チモシー
 ・ペレット餌  なども購入しました

デグーを飼うにあたり
ペットショップで購入したのが、ケージと砂、給水器、餌の4点で
100円ショップで購入が、ティッシュケースと瓶、メッシュポケットの3点
それ以外は使い回しや手作りなので思ったよりリーズナブルに用意できたように思います。

回し車を導入予定なので、後日レイアウト変更予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする