宮代町不動産屋の自転車操業日誌

自転車や園芸、ヤギ、ニホンイシガメ、デグー、アクアリウムの話題と、たまに不動産の事

亀は脱出の名人

2018年09月03日 21時45分49秒 | イシガメ

 池や湖の岩の上や岸で、ミシシッピアカミミガメ ( ミドリガメ ) やクサガメが
群れで折り重なって甲羅干しをしている場面を見かけることがありますが
イシガメは群れを作らず、単独で生活するらしく、飼育の際にも単独飼育の方が
飼いやすいとされています。
 
ところが、家で飼っているイシガメ達は、バケツに入れると一方向に集まって脱出を試みます。


 購入時の甲羅長は4~5cmというところでしたが
5か月後の現在は甲羅長7~8cmと、ほぼ倍増したうえ5匹で協力体制を整えつつあるので
水替え時に使っているバケツを深いものにしなくてはならないなと思っていました。


 が、本日遂に脱出に成功されてしまいました


明日からは5.5リットルのバケツより10リットルのバケツへ変更予定です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿