road to GMAT 〜 Business School Days

米国ビジネススクールへ入学したいというゼロからの挑戦から、ビジネススクールライフの記録。

TOEFL/GMAT最後の戦い 100点突破 Reading/Listening/Writing & GMAT AWA Day14

2011-12-25 17:59:38 | TOEFL最後の戦い

今日は朝から頑張って自習室へ。

さすがに殆ど誰も来ていなかった。

集中してReading、AWA、Writingをやって帰ってきた。

朝から勉強すると、さわやかだし、終わりが早いので、こういうサイクルで
できるのが理想的なんですけど、なかなかできない・・・

寒い朝は、なかなかマラソンに出かける気持ちになれないし、起きるのも大変。

一旦起きてしまうと楽だけど、それまでが大変だった。

今日のIntegrated wiritngは、AWA風に書いてみた。これを先生に添削して
もらって、試験でも使えるかどうか、聞いてみよう。

AWAもIndendent writingも、パターンを覚えてしまえば、楽だと思う。
一旦、AWAを日本語で全部書いてみた。そうすると、どういう構成で書けばよいかが
見えてくる。これを例として、真似して段落を構成すれば、できそう。

ReadingとListeningは、先週間違えた箇所を再度チェックして、何が弱点かを押えた。

今日はしんどいのと、眠いので、GMAT Verbalはできなかった。

寝る前にSpeakingとWritingの書きなおしをしてから寝よう。

↓お店には、すでに春のファッションが・・・冬のセールもまだなんですけど。

季節が変わっていく早さを感じます。春が来ると、結果が見えてくるので嬉しいのと、
いろいろ複雑です。

人気ブログランキングへ


12月24日(土)のつぶやき

2011-12-25 01:31:07 | TOEFL最後の戦い
00:14 from gooBlog production
TOEFL/GMAT最後の戦い 100点突破 Listening & GMAT Vwebal/AWA Day12 http://t.co/Y4Mg2Q1i
10:21 from web
RT @ReutersJpBiz: 米バンカメ、新銀行規制対応へさらなる資産売却検討の可能性 http://t.co/MumuBUVo #kabu #kawase #FX
23:50 from gooBlog production
Merry X'mas-! http://t.co/V61Dpi6L
by j_adore2011 on Twitter

TOEFL/GMAT最後の戦い 100点突破 Listening & GMAT Vwebal/AWA Day13

2011-12-24 23:28:22 | TOEFL最後の戦い

今朝、久しぶりにDow Jonesの英語学習サイトを開いたら、名前が
Business English Proに変わっていた。

毎月、自動的に引き落としされていたけど、2年以上ほったらかし・・・

ビジネス記事を基に5つの質問があって、それぞれのレベルに到達するまでを
自己管理できるというもので、リスニング機能もある。

以前の私には、時事問題の英単語は難しいし、ハードルが高かったけど、
今日やってみると、10分ほどで全問正解だった。

結構早く読めるようになっているし、選択肢にも迷いがなかった。

いつも、解約しなきゃ、と思っていたけど、ちょっとした頭の体操に使えそうなので、
過去の記事もできるだけ消化して、今まで支払った分を取り戻そうと思う。

いつもTOEFLで苦戦している分、気が付くと、少しは英語力がついてきている。

これは、嬉しいクリスマスプレゼントだった。

ゲーム感覚で、毎回全問正解を目指してやってみようと思う。

2008年に契約して以来、ITの環境も変わって、今はこのサイトのtwitterもあるので、
早速フォローした。時事問題の英単語を1つずつツイートしてくれるみたい。

時事問題は、いずれやらなくてはいけないと思っていたので、これで、休憩しながら
覚えられそう。

今日の自習室は、おなじみのメンバーと話して、一緒に予備校を卒業しようね!と励まし合って
勉強に集中した。クリスマスだけど、結構たくさんの人が勉強している。

ここで勉強していると、モチベーションが上がる。

朝起きて一日勉強するだけなんて、考え方によっては、幸せだな~

今日は、GMAT AWAの続きと、TOEFL Readingの先週間違えた箇所を再チェック。

明日は、AWAを全部書いてみる。

 

人気ブログランキングへ

 


Photo Channel