放置でした.
実は腰痛がひどくて,PCの前にも座れなかったので更新できませんでした.
仕事場のPCから更新するわけにもいかないので,しばらく療養してました.
腰痛の原因ですが,脊柱管狭窄症のようです.
とはいえ,身体の歪みも原因のひとつのようなので,それとは断定できません.
そこで今の担当医に訊ねてみました.
「パーキンソン病のために左右の足のバランスが悪くて,身体が歪み,腰痛を起こしているのではないでしょうか?」
答えはNoでした.
可能性はあるかもしれないけども,機能的なものが大きいということでした.
つまり,脊柱管狭窄症が主な原因で,決してパーキンソン病による神経的なものではない,ということです.
以前,うつ病の頃にひどい腰痛になりました.
くしゃみ一発で,ぎっくり腰になったのです.
胃炎と腰痛は精神系の病気だという話もあったので,今回も関係しているかと思ったので,残っているデプロメール(SSRI)を飲んだりして治療しています.
もちろん,リハビリにも行っています.
最近,暖かくなってようやくマシになってきました.
ちょっと一安心ですが,脊柱管狭窄症は治らないらしいので,悪化しないように注意しています.
実は腰痛がひどくて,PCの前にも座れなかったので更新できませんでした.
仕事場のPCから更新するわけにもいかないので,しばらく療養してました.
腰痛の原因ですが,脊柱管狭窄症のようです.
とはいえ,身体の歪みも原因のひとつのようなので,それとは断定できません.
そこで今の担当医に訊ねてみました.
「パーキンソン病のために左右の足のバランスが悪くて,身体が歪み,腰痛を起こしているのではないでしょうか?」
答えはNoでした.
可能性はあるかもしれないけども,機能的なものが大きいということでした.
つまり,脊柱管狭窄症が主な原因で,決してパーキンソン病による神経的なものではない,ということです.
以前,うつ病の頃にひどい腰痛になりました.
くしゃみ一発で,ぎっくり腰になったのです.
胃炎と腰痛は精神系の病気だという話もあったので,今回も関係しているかと思ったので,残っているデプロメール(SSRI)を飲んだりして治療しています.
もちろん,リハビリにも行っています.
最近,暖かくなってようやくマシになってきました.
ちょっと一安心ですが,脊柱管狭窄症は治らないらしいので,悪化しないように注意しています.