とーびょうヲヂさんの好きなマンガたち

元うつ病&現パーキンソン病(笑)のヲヂさんの好きなマンガと闘病(豆苗ではない)記録を徒然に書き綴ってます

リハビリー4

2016年12月14日 22時27分34秒 | パーキンソン病のおは...
2015年9月~12月,2016年3月~

前のめり歩行のリハビリ法です.

腰があまりよくなかったので,リュック(ディバッグ)で通勤していました.
 それが原因だろうと考えたのです.

つまりリュックを背負っていると,背中に重りがあるため前傾姿勢になりがちです.
 このため,前傾姿勢になるように筋肉がついてしまいます.
では,どうすればいいか?
 リュックを前に抱えて歩けばいい,ということになります.
 そうすると,背筋が鍛えられて,腰にしっかり体重が乗ります.
 結果として,前傾姿勢が矯正されることになります.

こんな感じ
 この画像は電車のマナーですので,○と×には強い意味はありません.

それとこの姿勢だと,肩を張って胸も張らなければならないため,
 バランスが取れるようになります.
 肩を張って歩くことがバランス感覚を復活させるのです.

ただし,変な格好です.
 リュックを前に抱えて道を歩くなんて・・・

ということで,徒歩通勤40分のうち,
 帰宅時の最後10数分を,薄暗い裏道を通り,
 いかにも「携帯はどこ行ったかな???」と
 リュックの中を探している体で,
 リュックを抱えて歩いたのです.

結果として,そうして歩いた日の夜は酔ってもふらつきません.

ただし,全体として背負っている時間が長いので,
 前傾姿勢は治らず,ちょっと矯正できた程度でした.


最新の画像もっと見る

コメントを投稿