Mischief・・・†_(゜ー゜*)β

販売員10年目!語り尽くせないぐらい色んなことがありました…(`・ω・´;)でもコンプライアンスの関係で語れません(汗

また依頼演奏

2005-12-03 | 学生時代1:吹奏楽
なんかもう 依頼演奏オンパレードです(汗)


今日は「尾上杯」の依頼演奏です。

尾上杯とは、学内の体育会系の部のマラソン大会(?)のことらしく、
3つの「○○杯」「△△杯」「□□杯」があつまったもので、
学内の第三グラウンドにて行われます。

じゃあ開会のファンファーレとか閉会の表彰式で演奏
と思われると思いますが、
いや全然それ以上のものでございました!!

 

 

最初はファンファーレ…ってあれ!?
いきなり大学の賛歌からでした

「おいおいイキナリ打ち合わせと違うやん!!

と部長はたいそうご立腹でしたが、

メアリーにとってはこれ幸い(^^;)

実はトロンボーンは現在5人なのですが、
2人が私用で欠席、2人が授業やバイトで遅刻の恐れあり、

 

(トロンボーンは)メアリーの

1人ぼっちのファンファーレ!



になるとこだったのです。

幸いバイトで遅れそうだったばくちゃんが間に合ったのでよかったのですが、
かろうじてトロンボーン2人…(^O^;)(苦笑)

で、演奏はというと、選手がグラウンド内にいるときはずっと演奏、ということでした。
どうせスタートしたらゴールまで帰ってこんから楽やろう、
というのは甘く、

常に誰か選手がグラウンド内にいる
状態でした。

つまり


吹きっぱなし!!!!



しかも、風にびゅうびゅう吹かれながら、寒中演奏(泣)

楽器が冷えて音程かわってまぅ…どころの騒ぎではないぐらい寒かったです


そんな中、何か気を紛らわそうと撮ったのが画像の写真

幸か不幸かとっても青空(だから寒かったんだけど)だったので、
青空が楽器うつってとってもきれいで、思わず写メしてしまいました(*^_^*)


自分でもなかなか満足な写真がとれたかなと思います


というわけで、砂埃に巻かれながら、トロンボーンのスライドに砂が進入してじゃりじゃりいってるとか、服のファーに大量微小砂が入り込んだとか、


(↑さらっというけど大問題)




いろいろ不幸もありましたが、

とりあえず良い写真が撮れたということで満足満足。

半ば無理やり、めでたしめでたし