お餅、お餅、年末に従姉妹と合同でお餅つき!
360個ぐらいできたけど、
多分もう半分は食べたw
さて、今日はお昼におじいちゃんとお餅を食べました!
一人でムフフ(o´艸`)と食べてたら、
「おじいちゃんのも焼いといて~」 と二階から降りてきました。
メアリー「はいよ~」
と焼くのですが、
ある一言から今日はお餅を食べてる間、
ずーっと、考え込ませられたことがあります。
祖父「お餅、一人やったら食べられへんしな( ̄Д ̄*)」
お餅をノドに詰まらせて死に至るケースの多い1月時季。
若いモンは大丈夫だが、うちはおじいちゃんとおばあちゃんがいて、
まだまだ元気やから大丈夫!って思うけど、
それでもやっぱり心配。
だから、「お餅は一人で食べたらあかんで!」とは言ってました。
けどまぁ、そこまで「アカン!」とは言えんわけで、
実はこっそり食べてるかもな(;^_^A
ぐらいに思ってたけど…
この言葉で、あぁ、ほんまに一人で食べてないんか。
ちゃんとうちの言葉きいてくれとったんやな、
って胸がぎゅっとしました。
おいしいお餅、気にせんと食べたいやろうに…(ノ_・。)
だったらせめて、安心してお餅食べられるように&
食べる機会が増やせますように、と思って、
メアリー「ほなおじいちゃんが食べ終わるまでちゃんと見とるしー☆」
と、声をかけて、食べ終わってもストーブの横でじーっと座ってました。
基本、自分のことが済んだら即部屋に戻って自分のことしたい子やけど、
何が大事って、当たり前やけど家族が大事やし、
ここは自分のことなんかどうでもいいし。
と思いました。
ほんまに当たり前のことやけど、
多分こういう思いやりが、
事故を未然に防ぐんやろなぁ、とも思いました。
別に「ええことしたー!」とか思い上がってるわけじゃないけど、
最近おばあちゃんの「思うように前みたいに体動かん」
(おばあちゃんはスーパーウーマン、ちゃきちゃき動く!)
という切なげな言葉をきいて、
これからもっともーっと、おじいちゃんとおばあちゃんを大切にしていこう。
と思いました。
360個ぐらいできたけど、
多分もう半分は食べたw
さて、今日はお昼におじいちゃんとお餅を食べました!
一人でムフフ(o´艸`)と食べてたら、
「おじいちゃんのも焼いといて~」 と二階から降りてきました。
メアリー「はいよ~」
と焼くのですが、
ある一言から今日はお餅を食べてる間、
ずーっと、考え込ませられたことがあります。
祖父「お餅、一人やったら食べられへんしな( ̄Д ̄*)」
お餅をノドに詰まらせて死に至るケースの多い1月時季。
若いモンは大丈夫だが、うちはおじいちゃんとおばあちゃんがいて、
まだまだ元気やから大丈夫!って思うけど、
それでもやっぱり心配。
だから、「お餅は一人で食べたらあかんで!」とは言ってました。
けどまぁ、そこまで「アカン!」とは言えんわけで、
実はこっそり食べてるかもな(;^_^A
ぐらいに思ってたけど…
この言葉で、あぁ、ほんまに一人で食べてないんか。
ちゃんとうちの言葉きいてくれとったんやな、
って胸がぎゅっとしました。
おいしいお餅、気にせんと食べたいやろうに…(ノ_・。)
だったらせめて、安心してお餅食べられるように&
食べる機会が増やせますように、と思って、
メアリー「ほなおじいちゃんが食べ終わるまでちゃんと見とるしー☆」
と、声をかけて、食べ終わってもストーブの横でじーっと座ってました。
基本、自分のことが済んだら即部屋に戻って自分のことしたい子やけど、
何が大事って、当たり前やけど家族が大事やし、
ここは自分のことなんかどうでもいいし。
と思いました。
ほんまに当たり前のことやけど、
多分こういう思いやりが、
事故を未然に防ぐんやろなぁ、とも思いました。
別に「ええことしたー!」とか思い上がってるわけじゃないけど、
最近おばあちゃんの「思うように前みたいに体動かん」
(おばあちゃんはスーパーウーマン、ちゃきちゃき動く!)
という切なげな言葉をきいて、
これからもっともーっと、おじいちゃんとおばあちゃんを大切にしていこう。
と思いました。