Mischief・・・†_(゜ー゜*)β

販売員10年目!語り尽くせないぐらい色んなことがありました…(`・ω・´;)でもコンプライアンスの関係で語れません(汗

夢厨房 接客最低

2007-01-02 | その他
先に言っておきますが、営業妨害ではありません。


:この記事は文句たらたらです。




美味しいと評判のパスタの店「夢厨房(ゆめキッチン)」に行った。
以前友人と行き、焼きたてパンがすごく美味しかったので。

しかし、この度は本当に最悪でした。



まずは入る。(この時点では普通にすいてる)


誰も案内しに来ない。


「(入って座っていいのかな…?うろうろ)~間~あ、来た」
「奥の席にどうぞー☆」
一番奥の禁煙席に案内されました。良し。

しかし、案内しといたくせに、


なかなか注文も取りに来ない。


やーっと来た!!(´へ`)と思ったら、


水とおしぼりだけ


怒り度40

…え、注文はまた別?(゜Д゜)そんな店初めて。
こんだけ待たせたらもうメニュー決めてるに決まってるだろ

しばらく待っていてもなかなか来ない。そして客が増え始める。
様子を見ていると、


後から来た客に先に注文とりはじめた。


怒り度70


さすがにハァ?!(╬☉д⊙)と思い店員を呼ぶが、
聞こえてないのかスルー。一瞥もくれず。(注意力散漫な店員)

客をイライラさせる接客はどうかと。
私たちが入ったときはかなり空いていましたが。
店員の数も十分そうでしたが。
注文してから料理が遅いとかはいいけど、注文も水も激遅ってのは腹立つ。

あまりに遅く、店を出て行こうと立ち上がろうとした瞬間、やっと来た。

しかし注文きたと思っても「お待たせしました」の


謝罪の一言もなし


あまりの無礼さに唖然(゜Д゜)

怒り度90

次のターンで店員に文句。


注:この時点で既に30分経過


「あのー、私たちあそこのテーブルとあそこのテーブルと×2
よりも早く来ていたんですけど、注文来るの遅すぎじゃないですか?
料理に時間かかるのはいいですけど、混んでもないのに
注文までにこんなにも客を待たせるのは…云々
ちゃんと上の人に言っといて下さいね」

そしてやっとあやまった。



正直、

「すみません気分害したので帰ります」

「えぇ?ナンボ安してくれるんかいなぁ?」(タチ悪w)

「責任者、出してか。」


少なくとも

「もう来ません(^_^)♡」

ぐらい言いたかったけど、連れがまぁ控えめな方でして。
(もちろんかなり切れていたが)



でもまぁ…これで不味かったら色々苦言を呈させていただきますけども?
おいしいっちゃおいしいので、そこはまぁ文句も言いづらいところ。

パンは美味しかったのでここで怒り度60に減。


フード系とコンビニ系の接客の違いはあれど、
同じ接客の仕事をしている身としては、
この対応はありえないなぁと思った。



接客業は笑顔と誠意よね。欠如してるわ。


友達にでも誘われない限り、二度とこの店には入りません。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウスラ)
2007-01-02 18:14:35
お待たせしましたの一言があるだけでもだいぶ違うよなぁ。
全く悪気がないのが腹立たしい。
お客様は神様とまではいかんでええけもども、席を案内して“あげてる”、注文とって“あげてる”っていう気になっとるんやろなー。
返信する
Unknown (メアリー)
2007-01-09 22:28:44
上から目線の客もアカンけど、上から目線の店員ももっとアカン。
ほんま、マナーというか、常識というか、礼儀というか・・・。
私の友達にこんな店員がいないことを祈る(笑)
返信する
もっと酷いですよぉ。 (怒り心頭)
2007-02-13 17:00:54
今日堺高島屋店にある「夢厨房」で家内と二人でランチしました。豆腐サラダを食べ終えたので下げてもらおうと、取り皿を重ねてテーブルの端に置いたのですが、「パンのお替り」が来たので「一つお願いします」と言ったところ、二枚重ねにした、でレッシングで汚れた取り皿の上にパンを置かれました。
「ナニやってんの!」と注意したところ、「これ、パンのお皿ですけど!」もう唖然としました。
どうやらサラダの取り皿とパンのお皿を間違えて使用したようですが、初めて来店した僕(説明もなかったし)に分かるはずもなく、何と言う失礼極まりない接客態度なんだと、怒りが納まりません。
こんなお店が堂々と百貨店に入っているなんて信じられません。一体どういうアルバイトの教育をしているのか、オーナーに直接文句を言いたくて仕方ありません。当然、高島屋には強固なクレームを言いました。
返信する

コメントを投稿