昨日の多摩川の桜。少々散り始めてました。今日の雨でどうなったかな~・・・
<春を感じて>
我が家のイチジク、いつの間にか実をつけています
果林の花も咲いて、今年はたくさん実をつけてくれたらいいなー
いつの間にかハナミズキも花が咲いてます
**********************
<新しい出発>
ランドセルを重そうに背負っての新1年生。元気な声が聞こえるとうれしいですね
4月になり、ようやく孫のYタンも中学生です
家族でオーストラリア旅行へ行ったものの、ハプニングがあり帰国が遅れ心配しましたが
「お友達もいっぱいできて楽しいよ」とのメールでほっとしました
ご近所の息子さんも新社会人。幼いころパパが亡くなりお母さん一人で育てようやくホッと一安心の様子
心ばかりのお祝いをお持ちして「おめでとう」と。 ほんとよかった~!
新しい出発は春を感じます
***********************
区役所へ行ったついでの図書館へ寄ってきました
4冊借りてきたものの、帰宅して読み始めたら・・あれれ前に借りたことある本が2冊も!
まぁいいか!もう一度読んでみるかな
*************************
Hiroshiの画像は「鶯」
朝の散歩時に鶯の声はよく聞くのですが、なかなか姿を見せてくれませんが、やっとお目見えです
<今日は何の日?>
メートル法公布記念日
1921のこの日、改正「度量衡法」が公布され、それまでの尺貫法などとの併用から、
メートル法のみに一本化することが定められた。