昨日は、昭和記念公園と神代植物園のはしごをしましたが、今日は神代植物園のことを・・・
http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index045.html
新緑がきれい!!
やはりこの公園もツツジがきれいでした
野草園には「イカリソウ」が
さすがに花が一杯
野草も少しずつ花が咲き、この公園では自然のままに保存されているので歩くのが楽しみです
ニリンソウもかわいい
*****************************
今日電車の中で読んだ本がおもしろかったですね。往復1時間ですが読み切りました
短いエッセーが書かれてますが、身近にあることの話だからよけいおもしろい
何気ないことも、こうして字にすると「な~るほど。私もそう思う」そんなことが多くかかれてます
その中の抜粋
[ことば]
ある医者での話
A 「夜、よく眠れません」
医者「カレイのせいです」
A 「時々胃のあたりがおかしくなります」
医者「やっぱり「カレイ」のせいです
診察を終わって、Aさん「お医者様は私がカレー好きなのをよくご存じ。一度も話したこともないのに」
「ひょっとしたら、魚屋さんでサカナノカレイばかり買ってるからかしら。それにしてもカレイがどうして
不眠の原因になるのかしら?」
「それは「加齢」のことだよ」で片づけられた
単発だからすぐ読めておもしろい。何気ない日常のことをこうして書けるっていいですねー
それも読んでいておもしろい。これが人を引きつけるんでしょうね
****************************
Hiroshiの画像は「イソシギの求愛ダンス」
<今日は何の日?>
七人の侍の日
1954年のこの日、黒澤明監督の映画『七人の侍』が公開された。