そういえば、トニーベネットもエルトンジョンもデュエットアルバムを出している。トニーベネットはレディーガガとも共演しているから驚く。
アズナブールは、母国語と相手歌手の言語と同じ曲を歌い分け、CD二枚に編集しアルバムを出している。
でも、欧州では昔から番組でデュエットは盛んに放映されていた。アズナブールとナナムスクーリのデュエットを紹介したが、ユーチューブでも少し検索するとつながりのある歌手が次々と紹介されている。歌手のしりとりでつないでみても延々と派生していくのだ。
そういえば、トニーベネットもエルトンジョンもデュエットアルバムを出している。トニーベネットはレディーガガとも共演しているから驚く。
アズナブールは、母国語と相手歌手の言語と同じ曲を歌い分け、CD二枚に編集しアルバムを出している。
でも、欧州では昔から番組でデュエットは盛んに放映されていた。アズナブールとナナムスクーリのデュエットを紹介したが、ユーチューブでも少し検索するとつながりのある歌手が次々と紹介されている。歌手のしりとりでつないでみても延々と派生していくのだ。
ナナムスクーリは、高校時代にレコードを購入し擦り切れるほど聴いた。澄んだ声でとても印象深いギリシャ出身の歌手。
当時、あのトレードマークのメガネをかけた彼女の歌う姿はレコードジャケットからしか想像できなかった。2008年のLive at the ODEON HERODES ATTICUSのライブDVDが入手できて、今も健在な彼女の歌う姿が見れたことで幸せを感じる。少しお歳をめされて声の艶はなくなったが、ヘロディス アッティコス音楽堂を満席にしたすごさには圧倒される。
この音楽堂は、アテネのアクロポリスの野外音楽堂で1800年ほど前に作られた巨大な野外ステージだが、その美しさにも目を奪われる。
厚さ5mmほどのDVDジャケットだが、全部で40曲が収録されている。