昔から、七夕豪雨と言ったものだが、あくまでも太平洋側の話。
今年は、九州北部、北陸地方そして東北へ豪雨が続いている。
東北地方は200mmを超えると、洪水被害の恐れがあるとよく聞かされていた。
秋田の友人も多く、これ以上の雨は降らないでほしいと願うばかりだ。
我が家は少し標高が高いので、30度を超える日はそう多くなく、関東の38度なんて声を聴くと、10度ほど低い我が家では申し訳ないなぁと思う。
その代わり、冬は結構寒いので、夏のエアコン電気代より、灯油の値段が気にかかる。
富士山も残雪がほとんどなくなり、真夏の味気ない山の姿になってしまっている。
後、二ヶ月で山も閉山、すると秋風が吹き抜け「今日は冷え込んだね」という会話が生まれる。
その時期、果物の収穫時期が早く訪れるのを待ちながら、酷暑を乗り切っていこう。
奥様は、6回目の予防接種でまた副反応で発熱。
「もう絶対に次は打たないから」といっている。
今回はやめとけばよかったのに・・・・
ピアノは、風が通る場所で毎日お昼寝。
今朝も、元気にご飯を食べ、再びママとお昼寝タイムに入る。