ずっと家の中で、自粛。
「もっと光を、もっと遠くを眺めたい、美味しい食材はないか、気分転換になることはないか」
県外には移動自粛中。近くて、気分転換になる場所は・・・。
「ここに行こうよ」と奥方様。
昼ごはんを自宅で食べてから、ちょっと行って、スッと帰ってくる「東海道広重美術館」に行くことにした。
渋滞は嫌いだが、流石に首都圏の車は少なく、快適に移動。
駿河湾沿いを走り、光り輝く波静かな海を眺め、到着。
この美術館には専用の駐車場がない。
ぐるっと裏手に回ると、「桜海老のお店」があって、桜海老やしらすを販売している。
昔は、豊漁だったので、生桜海老は簡単に手に入ったが、今では高級品。
乾燥桜海老では味わえない、あの美味しさ。
昔、よく義母が作ってくれた「桜海老のかき揚げ」これが絶品だった。
夕飯の食材をここで買って、店員さんに「美術館に行きたいのだが駐車場はどこにありますか」と尋ねると「いいですよ。ここに止めて行かれたらいいですよ」と普通なら混雑しているから無理なお願いも了解していただき、徒歩で数分。
目的の美術館。入り口で検温して、連絡先を記入。そして見学者は少ないので、安心して広重美術をゆったり見学。
江戸時代の「小袖」の絵柄をみると、何枚もの版下を刷り重ね寸分の狂いもなく描かれる作品に感動。
もちろん夕食は、桜海老のかき揚げ丼と日本酒!!
今朝も寒い。そしてお月様も輝いている。
ピアノも、ぬくぬくと温まっていて、ひょっと遠くをみている。
さぁ、一月も終わり、明日から二月、まだまだ寒い日が続きそうだ。
頑張って、休日を楽しもう。