OTA(Now On The Air)

JF3TBMの無線道楽雑記帳。その他、社会随筆も不定期に掲載。明日の活力にと、スパイスの効いたサプリのような。

●カウンターポイズというものを施行規則第二十五条に照らして考える。

2024年11月20日 | アマチュア無線

安易に『カウンターポイズ』と、多くの局が言っています。本来のカウンターポイズは『L:1/4波長』に『同調』させてるものと認識している。現在『カウンターポイズ』と称して販売されているものは『商品名』とわかった上で使うべきものだなぁ・・・と、感じています。

【写真:法令集と照らせば『これがカウンターポイズ?』と思ってしまいますが】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆地上高2.5m以上が、施行規則第二十五条に書かれています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

市販のカウンターポイズは『任意長』みたいなシロモノです。

 

地べたに這わせて、容量結合するような感じで、

任意長であるがゆえに『車のボディアースみたいな働き』なのでしょう。

まぁ、どうでもいいのですが『施行規則第25条』は知っていますか?。

 

送信設備の空中線、給電線もしくはカウンターポイズであって、

高圧電気を通じるものは、その高さが人の歩行その他起居する平面から、

2.5m以上のものでなければならない。

 

< ↓ この限りでない条文 ↓ >

・2.5mに満たない高さの部分が、人体に触れない構造である場合又は、

 人体に容易に触れない位置にある場合

・移動局であって、その移動体の構造上困難であり、かつ、

 無線従事者以外の者が出入りしない場合にある場合

 

要するに、公共施設である『公園』とかで、

テキトーにカウンターポイズという商品の電線を、

公園敷地に『撒く』ような形での運用は、

何もわからない子供たちが『わーい、おっちゃん、何これ?』と、

カンタンに『触れてしまう』ような運用は、

厳密には『NGですよ』ということです。

 

─●───────────○─ ←給電点

  ↑

2.5m以上5m以下

  ↓

━━━━━━━━━━━━━━ ←地面

ここで『大事なこと』は『●』の位置が『電圧腹』に当たる場合、

高圧になるので『絶縁』をしっかり取っておく、ということです。

1/4波長で同調が取れるカウンターポイズの給電点は『電流腹』に当たるので、

絶縁に関しては『そんなに神経質にならなくてもいい』です。

 

カウンターポイズを『安易』に考えて(あるいは、何も考えていない!)いると、

うっかり、人が触ると『感電することがある』のを知っておかないといけません。

動画を『先生』にしていると『間違った運用』しかねません。

 


毎度おおきに。ほんじゃーね!!

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
 公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなどの他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:ⓒ2024 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


※下記の広告は本記事とは無関係です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする