らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

ボロニアソーセージは美味い 一攫千金や

2010年09月03日 19時09分05秒 | 親父の食い物
親父の千日回峰行満行まで220日です!!!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

不景気でまったく元気の出ん親父やけど、九月やし気合を入れんとね。下へスクロールする前に【独身オヤジ】に、ポチッとたのみます!



今日も昨日の続きの作業でした。

明日は、早朝より1現場でその後、春日へ打ち合わせ。

往復350キロの高速です。ラッキーな事に明日は1000円の日やね。

今月中に3日間は泊り込みでの工事になりそうですわ。


ちょっとだけ、真面目な話。

親父は今は自民党員や無いけど、20から党員でした。政治家(屋)になろうと思っていたからね。

民主党には興味はないけど、総理大臣には興味もあるし生活がかかっとるもんね。

どうも、小沢さんと菅の戦いは勝負が決まったみたいやね。

親父は小沢さんを応援してるし、決まったと思ってる。

ダーティー親父やからな。クリーン・クリーンて言う菅は何にもやらんのがクリーンやと思うとるのやろね。

まぁ、はっきり言うと、小沢さんは田中派やったんやけど、一番下やったしなぁ。

けど、勉強はようやったんやろ。今回は命がけを感じるわ。

小沢さん、親父みたいな地方の土方が飯を食え、夢の持てる国にしてや。

ただ小沢さん、最後の田中派 山下元利先生の見舞いに秘書を行かせたんは、アカンわ。

あんたの迷走はあれから始まったんやもんな。

けど、今回は小沢さん、アンタに頑張って欲しい。

アンタが頑張って、福知山の谷垣禎一がどんだけ頑張りよるか見てみたい。

だれもがアカン時は、野中広務先生に復活していただきたいですな。


これからは親父飯、一攫千金が狙えるかも。





さっき食った晩飯です。

ボロニアソーセージとシャケのへたです。

天狗ハムの薄切りのボロニアソーセージなんやけど、美味いですわ。



食い方やけど、まずマヨネーズをボロニアソーセージにたっぷり塗ります。



熱い飯に乗せて、ちょっと待つんです。脂を溶かすんですわ。





飯を巻いて、パクっと食うんです。

ボロニアソーセージとマヨネーズと飯のコラボレーション。

ほんまに美味いでっせ。黒コショウをかけても絶対に美味いやろなぁ。

宮崎名物の肉巻きおにぎりがあるけど、ボロニアソーセージ巻おにぎりは絶対にバカ売れやわ。

コンビニにソーセージのおにぎりはあるけど、美味さが比べ物にならんわ。

親父もこれで一攫千金、勝負しようかなぁ。

やっぱり止めとこ。資本金も何にも無いし失敗したら首吊りやもんな。








今日の昼は、昨日作ったミートソースですわ。

メッチャいっぱい作ったから、しばらくは食えますわ。


まぁ、明日は長距離営業頑張りますわ。

ボロニアソーセージ巻おにぎり、やっぱりやろうかなぁ。


にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

会社のブログも9/3に更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。