らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

今日も大分の軽(又土)を書きました。

2010年09月28日 20時07分38秒 | 親父の仕事
親父の千日回峰行満行まで195日です!!!
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

不景気やけど、何とか元気出して頑張っている親父やけど、もっと気合を入れんとね。下へスクロールする前に【独身オヤジ】に、ポチッとたのみます!



今日も駐車場のライン工事でした。

大分・熊本独特の秘密のケンミンショーにも出た、又土の軽スペースを7台作りました。



今日の現場はディスカウントドラッグコスモスさんです。

親父の好きなコスモスさんが、今まで行ってた新貝店より近くに出来るんです。

コスモスさんはプライベートブランドの品質もいいし、安いし庶民の味方です。

親父は軽トラか自転車やから、軽スペースと自転車置き場は一段と良い仕事をせんとね。

まぁ、冗談でっせ。全部今日もいい仕事ができました。


明日は庄内で、100台位の駐車場です。

車偏ありの軽スペースは15台分です。

全国区の施設なので、車偏があるんですね。

手間は3倍はかかります。

明日も軽の文字の写真、載せますね。


最近の親父飯です。





業務用の冷凍焼きそばです。

自宅で居酒屋の味が楽しめました。居酒屋の焼きそばは冷凍食品やわ。







シャケのハラスのバター焼きと魚ロッケです。魚ロッケは1枚10円でした。

シャケのハラスも冷凍食品です。脂が美味いですわ。

ホイル焼きにしてもメチャ美味やろね。





またまたミートスパゲッチィです。

麺をおろしニンニクたっぷりで炒めて黒コショウ・一味唐辛子で味付けしました。

やっぱり、昨日の近江牛で今日は頑張れました。

明日もニンニクパワーで頑張ります。

大分情報が大差で負けてま。応援頼んまっせ。

先月末から、JR九州では「ゲキ☆ヤス土日乗り放題きっぷ」が売りだされました。
今回は12月の中旬まで発売されています。
是非この時に、大分は勿論。九州へお越しください。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

会社のブログも9/3に更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。