らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

ふぅぅぅぅぅ しんどいわ

2010年11月07日 18時55分18秒 | 親父考

さぁ、今年もラストスパートの11月です。気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。有難う御座います!!今までポチッとせんかった人も今月はよろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ


親父の行もいよいよ半年をきりました。頑張って続けます。
親父の千日回峰行満行まで156日です!!!


一日中、寝てた。

夜間工事からのハードワークが親父の体を蝕んでるわ。

考えたら、土方やけど生粋の土方や無いからなぁ。

背中に変な痛みがあるわ。


明日からまた頑張らんとな。

零細企業の親方の肩にも、若い者の乳飲み子とかの生活が掛かっとるしね。


家族・親子言うのは、ほんまにええもんや。

親父の親父は58で死んだけど、ばあちゃんは何とか元気やし頑張らななぁ。

6月に昨日の猿橋が渡ってる高崎山へ行ったんやけど、猿の親子も愛情が溢れてるわ。





子供の頃、何の不自由なく育てられた。

親父の行っていた学校の中では、そんなに裕福でもなかった。

周りが金持ちばっかりやったから、ハングリー精神を覚えた。


金儲けは昔から好きやったし、上手かったと思う。

ただ、この年になり筋とか生きざまとかを考える。

まぁ、筋は親父の親父から教えられとるからな。

人の道に外れてまで金儲けはしたらあかん。

そやけど、疲れたら思うわ。

もっと楽な人生やったら良かったし、普通に幸せなんやろな。

親父、金が一杯あった時もあった。

この不景気と、筋を通す性格でスッテンテンや。

飯は食えるし、仕事も上向き。

ただ、身体が言う事を聞きよらんのやな。

どうせ今までも波瀾万丈の人生や。

58のエンディングまでも波瀾万丈で頑張らなね。


身体はキツイけど飯は食ってまっせ。



ポパイのほうれん草ベーコン・モヤシの炒め物卵かけです。







セブンイレブンのつけ麺。煮込みチャーシューをタップリとね。





コンビニのカップ焼きそば。

カップ焼きそばの先進県は北海道やね。



焼酎のアテの煮込みチャーシュー、美味美味ですわ。





久々のミートスパゲッチィ。スパゲッティと違うでスパゲッチィなんやわ。


昨日、ゆきぽんさんのブログでお酒のチョコレート、ラミー・バッカスが話題になっていた。

親父、子供の頃から酒飲みやったんか、大好きやった。

それより、砂糖菓子にウイスキーが入ってチョコレートでコーティングされたウイスキーボンボンは何処行ったんや。

食いたい・食いたい。

焼酎を飲みながらアップしてるんやけど、ウイスキーボンボンが食いたい親父です。


9月末から、JR九州では「ゲキ☆ヤス土日乗り放題きっぷ」
が売りだされました。
今回は12月の中旬まで発売されています。
是非この時に、大分は勿論。九州へお越しください。

最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

会社のブログも10/18に更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。