らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

つけ麺 熱盛 五木食品

2010年11月08日 19時37分40秒 | 親父考


さぁ、今年もラストスパートの11月です。気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。有難う御座います!!今までポチッとせんかった人も今月はよろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ


親父の行もいよいよ半年をきりました。頑張って続けます。
親父の千日回峰行満行まで155日です!!!



ラクラクマンさんが美味いと言っていた、五木のつけ麺を食いました。

はっきり言うわ。美味い。ラクさんありがとう。



ただ、麺は8分、熱盛は7分湯でなあかんのやわ。



完成。タレに親父はカツオの削り節を追加して、食いましたわ。



バラチャーシューの端っこもタレに入れ、美味美味ですわ。





もちろん、2人前です。

麺は平打麺言うか、麺2本がひっついた感じです。

麺の腰は気にせん関西人です。

麺も美味美味ですわ。



タレに絡み、チャーシューと一緒に食うと、これまた美味美味です。

最近、つけ麺に目覚めた親父なんやけど、つけ麺最高。


昨日の晩の親父飯です。





おでんうどんです。

この前、箱買いしたおでん2パックにうどんを放り込んだだけです。

おでんの出汁が美味かったから、うどんにもバッチリでした。

太鼓饅頭の甘みも疲れにはもってこいです。



太鼓饅頭だでは足らずに、冷凍あんまんです。

この甘み二重奏のおかげで今日も頑張れました。


明日は市内です。

何か今月は忙しくなるみたいです。

また、明後日は日田へ行きます。


頑張って食って、頑張って仕事をせんとね。


9月末から、JR九州では「ゲキ☆ヤス土日乗り放題きっぷ」
が売りだされました。
今回は12月の中旬まで発売されています。
是非この時に、大分は勿論。九州へお越しください。

最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

会社のブログも10/18に更新しました。下のバナーをクリックして戴き、応援をポチッと、お願いします。