らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

靴下 かんにんな 涙

2010年11月24日 18時01分13秒 | 親父考

さぁ、今年もラストスパートの11月も後1週間です。気合を入れて頑張らんとね。
毎日、ポチっと応援してくださる人、元気が出ます。おかげ様で何ヶ月ぶりかの一等賞です。ほんまに有難う御座います!!今までポチッとせんかった人もよろしくお願いします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへ

親父の行もいよいよ150日をきりました。頑張って続けます。
親父の千日回峰行満行まで139日です!!!


こんばんわ。

いきなり、汚い写真でゴメンナサイね。

この前から薄破れた靴下で現場へ行ってました。

今日、帰ってきて見たらバァちゃん(母)が直しててくれた。

見えん目・動かん手で直してくれた思うと涙やわ。



昭和6年生まれで来年80歳。

70の時に脳梗塞になったんやわ。

元気やったし、親父も忙しく景気も良くブイブイいわしてた時や。

今、不景気で貧乏してるのを解ってやってくれたんやろなぁ。

100均の靴下やし、貧乏しててでも買えるんやけど嬉しいことやな。

昔は膝にも肘にも継ぎ当ての服でも普通やった。

この頃、日本が裕福になったんかしらんけど、見いひんもんね。

ただ、このバァちゃんの心は絶対に忘れたらアカンなぁ。

頑張るわ。バァちゃん堪忍な。


今日の弁当です。

いつもと同じですわ。





いつも同じおかずやけど、腹が減ったらホンマに美味いですわ。

明日も同じおかずの親父です。


皆さんのお陰で、ブログ村登録の2つが一等賞です。

親父、運動会は何回も一等賞でした。

ただ、オッサンになってから無かったんやね。

ホンマにこの一等賞は励みになります。

これも皆さんのお陰です。

有難う御座います。

つまらん親父やけど、皆さん宜しくお願いします。


9月末から、最後の「ゲキ☆ヤス土日乗り放題きっぷ」
が売りだされました。
今回は12月の中旬まで発売されています。もう少しで終了ですよ。
是非この時に、大分は勿論。九州へお越しください。

最後まで読んでいただき有難う御座います。ついでにポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 大分情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ