らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

さぶいです。そんな日は粕汁です。

2012年02月08日 19時05分04秒 | なんでやねん



にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今日は風が吹いて、さぶかったです。





身も心も冷える感じでした。

体の冷えは辛抱できるけど、寂しい冷えは心に凍みます。

恐い顔した親父でもやっぱり、凍みる事もあるんですわ。

さっきMを聞いて、凍みる事凍みる事。


こんな日は粕汁で暖まらんと滅入るもんな。



シャケ入りの具沢山粕汁です。

酒粕タップリでポカポカです。






粕汁があったらおかずはあんまりいりまへん。



目玉焼きと味付け海苔だけでも十分です。


明日もさぶそうです。

寒くなると越前海岸の水仙を思い出します。


佐賀関関崎海星館の水仙を見に行こうかなぁ。


【いつも一緒にいたかった】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ