国民総背番号制が閣議で決まった。
写真は親父の住民基本台帳カードです。
もう何年前か忘れたけど住民基本台帳制度の時、めっちゃ反対してたんは民主党やった。
何処が違うのかまだハッキリわからんけど、国民に番号を付けるのは一緒やろ。
そやけど、あれだけ反対したのに閣議決定とは何でやろ。
ああああそうなんやろ。
マイナンバー制度は財務省が進めとるんやろな。
親父としては別に番号を付けてもろてもええんやけど、使い方が気になるわ。
それと、個人情報が国で守りきれるのかと思う。
マイナンバー制なんかせんでも、今でも管理できてると思うけどな。
何かの魂胆が見え隠れする制度やな。
それより何桁にもなる番号やろし、覚えられへんな。
3桁くらいやと覚えられるし「162番」とか呼ばれたら、ハイて返事してまうな。
とにかく、マイナンバーはどういうものかもっと国民に説明が必要やな。
それと、いらん事に無駄な銭は使わんでほしいな。
今日の親父飯は貧素やで。
サッポロ一番味噌ラーメン。
ずっと雨でここ数日仕事にならんし、腹も減らん。
ただ、黒霧島だけは腹が減らんでもガブガブや。
明日からは天気も回復しそうやし良かったわ。
サンプルタバコを吸いながら明日から頑張ろ。
まぁ、民主党・アホ政府には要らんことだけは、せんといてほしいわ。
ほな、寝よ。
【住民基本台帳カードてなんやったんやろ】
下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。