らいん屋☆親父の『しらしんけん』に『一寸ずり』

大分の人生修行中の五十路親父です。
先の見えた人生です。『しらしんけん』⇒一所懸命・『一寸ずり』⇒少しずつ前進する。

スマホ・WiFi、親父もなかなかやるやんけ。

2012年02月25日 19時39分35秒 | 今日の親父

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ


今日も決算書類を作っていたんやけど、忙しいのは一気の方がええな。

その上スマホにWiFi、脳みそがメッチャ張り切っとるわ。

ただ、指が動かん。

けど、まだまだ親父やるやんけて思うたわ。

明日も脳みそグチャグチャにして頑張りまっせ。


さてさて親父飯です。



この頃の親父飯はなかなかアッサリです。





今日の一押しは鎌倉ハムのポークのハンバーグやね。

親父が子供の頃はこう言う切っ焼くハンバーグがあったんや。

先日見つけて、これとKウインナーを買うたわ。



昔、バァちゃんが初めて作ったハンバーグ、焼いただけのこれでした。

ひばりモーテルのハンバーグとまったく違うたけど、これはこれで美味い物です。


来月の4日には、びわ湖毎日マラソンが故郷滋賀で開かれます。

別府大分毎日マラソン・びわ湖毎日マラソンは日本でも歴史のある大会です。

近年は都会で開かれるマラソンが賑やかですが、アベベ・ビキラが走ったんはびわ湖毎日マラソン。


親父にとってもこの日だけは画面にかじりついてます。

なんせ、子供の頃から走り回っていた街の風景やもんね。

今年は誰を見つけるか楽しみです。


【スマートフォンはリハビリに最適やと思う】


下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 大分県情報へにほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村 オヤジ日記ブログへ