テレビ・ワイドで河本準一親族の生活保護問題が話題です。
テレビ見てて、働くよりも一部の生活保護者の方が所得が多いという現実に腹立たしく思うた。
保護費もやけど、医療費等の現物支給が凄いな。
生活保護は必要やと思うけど生活保護法の順守はおこなわれてへんやろね。
要生活保護者は保護されずに不正もしくはグレーの被保護者がいるのも現実なんやろな。
今日はずっとタブレットで生活保護法を読んだ。
昭和25年に施行された法律やから、今の時代に合うてへんなぁと思うのも多々ある。
役所の職員が被保護者の現況を把握せなアカンみたいやけど全国で200万人以上やもんな。
そら法律通りには目は届かんわ。
読んでて思うたけど、車は持てへんみたいやけど医者とかへ行くタクシー代は出るんや。
文化的な最低限の生活て何なんやろと思うな。
色々なことでこの国が変わってしもうたんやろな。
子が年取った親の面倒見るのは当たり前の事やろ。
隣近所と挨拶するのは普通やろ。
その辺のことが原因やろな。
いつも言うけど「結」が無くなってきたんやわ。
今の日本の腹話術人形総理はバカの一つ覚えみたいに消費税・消費税。
島サミットでは400億やったか海外に。
まずは景気回復をせんと被保護者は250万人300万人と増えるやろね。
年金問題も生活保護問題も不景気と関係があるいうんが何でわからんのやろ。
今、消費税を上げても年金生活よりも保護生活のほうが楽な生活が出来るのが政府はわからんのやろか。
そのうち、年金を払わんでも生活保護を受けた方が得やになったらこの国は崩壊するやろな。
憲法も生活保護法等もそろそろ改憲改法せんとアカンやろな。
自公が10年間で200兆の公共投資て出てた。
公共投資しても末端まではなかなか金が回らんと思うな。
それよりやっぱり政府券を20兆、中低所得者に支給やろな。
ただし、利用期間は2年もちろん銀行への一時預金以外は禁止。
2年以内に消費せんかったらタダの紙になる政府券をね。
まぁ、生活保護問題も景気問題も憲法問題も他の問題も何も進まん政府。
消費税を上げたらバラ色になるんやったらええけど無理やわ。
とにかく、色々な問題が山積みやけど解散総選挙で国民の意見を聞くべきやね。
親父飯です。
中華うどん。
中華そばの麺をうどんにしても美味美味なやで。
新鮮市場の1個9円の魚ロッケと蒲鉾・シジミの味噌汁。
いつものイタスパ。
一気に2キロ茹でたからまだまだあるわ。
8月に小中学校の同窓会が開かれる。
行きたいけど、無理かもなぁ。
【河本の問題は民事も刑事も事件やろな。】
下のボタンをポチッと。よろしくお願いいたします。