
皆さま関心が高いみたいだし、
自分も更に音質を上げるべく、
MODでも!!!
なんて思って開けてびっくり!(笑)
基板で直に色々付いてるようです。
ジャックを変えて、ワイアーはWEかBELDENで!
なんて妄想してたのですが・・・
あっさり夢は破れました。
しかもなんだかコンデンサやダイオードまで見えます???
パッシブなのに???
もしや例の専用ボードに組み込むと電源が供給されて
アクティブになるのでしょうか??
裏にも如何にも電池が入りそうな蓋がついているのですが、
電池フォルダも付いていないし、DCジャックも無いんですよ??
ますます謎が深まるこのペダルでした。
自分も更に音質を上げるべく、
MODでも!!!
なんて思って開けてびっくり!(笑)
基板で直に色々付いてるようです。
ジャックを変えて、ワイアーはWEかBELDENで!
なんて妄想してたのですが・・・
あっさり夢は破れました。
しかもなんだかコンデンサやダイオードまで見えます???
パッシブなのに???
もしや例の専用ボードに組み込むと電源が供給されて
アクティブになるのでしょうか??
裏にも如何にも電池が入りそうな蓋がついているのですが、
電池フォルダも付いていないし、DCジャックも無いんですよ??
ますます謎が深まるこのペダルでした。
でも面白いです。ありがとうございます。
参りました。(笑)
MODしようと張りきってたんですけどねぇ。。
ここまで一体化されてるとちょっとやる気が失せてしまいますね。(^^;;
ぐぐったらMODしてらっしゃる方もいましたね。
やはり皆さんコンパクトさは絶賛してますね。
そうなんですよぉ。
がっかりです。
MODしてる方いますか?
TUNER OUTではなくて???
URLとかわかってたら教えてください。
これじゃいじり様がないですねぇ
でも・・・なんかやっちゃうんですよね??
これ、開けてびっくり&gはっかりでした。
もうちょっといじりがいがあるかと思ったんですけどねぇ。
残念っす。
今はしばらくはノーマルで行ってみようと思います。
電源が供給されるとワウペダルにも変身するとか???
まじすか?(笑)
エクスプレッションにはなるような話でしたが。。
ワウになったら凄いなぁ。
あの黒いボードにドッギングしたら出来そうな気もしますね!!