主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆またまた変更

2007年02月26日 | EFECTOR
先日マイナーチェンジしたばかりのエフェクト・ボードですが・・・
まあ、簡単に入れ替えできるのでいろいろ試してみることにしました。

今回は何を変えたかっていうと、アナログ・ディレイとデジタル・ディメンジョンを外して、コンプレッサーとパラメトリック・イコライザーを入れました。

狙いはずばり「クリーントーンのグレードアップ」です。

RC BOOSTERとArtifactのコンプはほとんどかけっぱなしになっているのですが・・・(笑) クリーントーンに更にキレとコクと艶を加えたいなぁ。ということなんです。

友人の「みのりん」さんがベースにコンプを二つ使ってるのを思い出してそのアイディアを拝借してみました。

RC -> Artifact -> Pfhaser -> Chorus -> CS-2 -> PE-1
みたいな感じになります。

結果はなかなかでクリーンに太さが出ましたね。フェイザーやコーラスの乗りもよくカッティングが楽しくなりそうです。(笑)
若干ノイズが乗るのですが、歪んでないので、歪のノイズほどは目立たないんですね。

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シリアルは (主審)
2007-02-28 23:43:34
>秀ちゃん
シリアルは裏にはないですね。
確かに仰るようにランプの位置とSWの感じは初期型っぽいですね。ちょっと嬉しかったかも。(笑)
返信する
初期っていいんだ ショッカー (東北の死神博士)
2007-02-28 19:14:29
シリアルNoはもうお気つ"きと思われますが、裏蓋に手書きで書いてあります。
シンナーで消して、シリアル偽造品ってのも出回るかも。(笑)
ランプの位置からして、主審所有のRCは初期バージョンではないでしょうか。 それにしても、ノーマルスイッチと比較して、小ぶりでスイッチのON/OFF動作が軽いですよね。 めずらしい、仕様です。
もしかすると、初期モノACはたいしたことあるのかもしれません。(爆)
返信する
お! (主審)
2007-02-28 08:58:22
>秀ちゃん
サンクスです!!
なるほど~
家に帰ったら調べてみますね。
ところでシリアルNoはどのあたりにありますか?
写真見た感じでは初期っぽくないですか?
都合のいい解釈ですが・・・(笑)
返信する
結論? 推測 (秀ちゃん)
2007-02-28 01:39:56
>主審
大雑把にまとめてみました。違ったらすいません、あくまで私の推測ですので参考程度に。

       初期       現行
足の色     黒      スケルトン
スイッチ  スモール      ノーマル
ランプ位置   中        上
シリアル ♯1000前後   ♯2000以上    
オクでもシリアルの若いやつを高額で入札していくところをみると、初期ものは音が良いのかもしれません。
返信する
ほほぅ。。 (主審)
2007-02-26 23:54:24
>秀ちゃん
そうなんですか??
あっしのもオクで仕入れたので、新しいのか古いのか?はっきりはわからないっす。
比べてみたことも無いので何ともいえませんなぁ。
あっしのより秀ちゃんのの方がもっと良かったら悔しいな。(笑)
返信する
RC クエスチョン? (秀ちゃん)
2007-02-26 23:43:25
RCとAC2台見比べてみたら、アラ? ランプの位置と裏の足の色とスイッチ(全く別物)が違うではないかいな?。
もしやと思い、ネットで検索したところ、同じRCでも2バージョン存在してました。
よくありがちな、初期モノと現行モノとで中身のパーツまで違うのではないかという疑問が浮上してまいりました。 (コスト削減、パーツが不足等の理由で)
※代表例 HAOランブル フルトーン 子狐コン etc
だから基盤を樹脂で固めているのか等、不安になった次第です。
私のRCは譲ってくれた友人が約2年前に購入しており、初期モノであることは間違いないのですが・・・
シリアルNo.も若いので。

スコヘンが近年モノで限定モデル(高額)を購入したらしいので、こちらは安心かも。

主審、気つ"いてました? どう思います?
返信する
おっと・・ (主審)
2007-02-26 12:20:58
>みのりんさん
そういえば既にマイナーチェンジされてましたね。
例のアンプのおかげで間につなぐものも更に吟味されたんでしょうね。みのりんサウンド楽しみです。
返信する
そうっすね。 (主審)
2007-02-26 12:19:53
>やまさん

コンプしまくりで、ツブを揃えちゃって美味しい帯域を強調して耳障りな帯域をカットって感じですね。
今クリーン狙ってます。(笑)
中低域を持ち上げれば、仰るように暖かいクリーンも出そうですね。
返信する
じつは今はもう… (みのりん)
2007-02-26 11:04:18
小生、Aphex Bass Xciterを導入してから、コンプをダブルにするのをやめました(^_^;)。
EBS MultiCompをTube Simモードでリミッター的に深めにかけ、引っ込んだHighをエキサイターで復活させつつ、ビッグボトムで太さを加えてやります。
それと、楽器のヴォリュームをフル10にせず、コンプのかかり具合や音量を楽器自体で調整するようにしたら、太さはそのままに、歪みがずいぶん少なくなりました。
Aphexはナカナカ良いですよ。
返信する
おおっ! (やま)
2007-02-26 10:26:41
コンプをクリーンBoostと言う感じなのかなん??
パライコで低域のザラツキ感とかエッジ感もカットした感じでしょうかねん?JAZZYな曲に合いそうだなん。
返信する

コメントを投稿