主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆久々の小穴

2008年11月15日 | Room335の穴
昨晩は久々のギターオヤジ仲間との宴席

通信会員メンバーのくりさんが東京出張とのことで、一杯やることになり、5名ほどのメンバーが集まった。

メンバーは
くりさん
ケンさん
りっちーさん
ZINさん
あっし

話題は
ギターの話
エフェクターの話
アンプの話
などマニアックなものでなかなか楽しむことが出来た。

穴の今後についてもみんなの意見が聞けて面白かった。
(実は今回の秋の本穴は開催されません。)
参加メンバー少なく開催できないとのことです。
本穴の企画運営は正直あっしにおんぶに抱っこの状態で、参加者の意識を上げてもらう意味でも前々回あたりから感じ持ち回りであっしがサポートという形をとっているのです。

また、会の内容もLarry Carltonを師と仰ぎRoom335の完走(完コピ)を目指しFUSION/AOR系を演奏するスタイルから、なんでも好きなものを演奏するような形が多くなり、会の名称と内容に違和感を覚えるようになった。
というのも人づてで入会したメンバーが会の真意をしっかり伝えず、新メンバーは会の主旨を理解しない形で活動しているケースが多くなってきている。

当初の主旨・方向性を維持していきたい、あっし、ケンさん以外のほとんどのメンバーは、特にご本家ファンでもFUSION好きでもない、なんでもありのスタイルの嗜好なので、会の名称も運営も含めて一度Room335の穴もリセットして、リニューアルしたらどう?ってことなのです。

自分のスタンスとしては、過去においてはみんなが楽しめればということで、日程調整や宿の手配、課題曲の取りまとめなど、進んで引っ張っていくことをやってきてたいたが、参加者のレスの悪さや意識の他人任せなところやモチベーションの低さを何度もみてしまい。自分だけが空回りして、無理して会を存続させているようにみえてならなくなりどうにもさみしくなってしまい。会に対してのモチベーションが上がらなくなくなっているのだ。

さて、今後はどうなるのでしょう?

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あたしも (やま)
2008-11-15 12:18:27
特に主旨説明を受けていないで入会しましたが、JAZZ&FUSION系を演奏するイベントだと思っていました。
で、初めて参加してみたら、TOTO、ジャーニー、ヴァン・ヘイレン、イーグルス、ジェフベック、Char、SRV、ZEP、ブルースetcなんでもありで、予想していたJAZZ&FUSION系がほとんどなかったような内容でした。故になんでもアリという認識でしたね。個人的には、JAZZ・FUSION系のコード展開のものしか課題曲にエントリーしなかったけど。課題曲にホテカリがある自体なんでもアリのような感じがしました。

確かに、1回リセットした方が良い感じもしますが、基本的に主旨があるのならはっきりうたった方が良いと思います。例えば、JAZZ&FUSION&FUSION系AORとか。AORもいわゆる、POPSというものと大差ないので非常に広いカテゴリーだと思いますので。

幹事の持ち回り制は賛成ですが、参加しない場合は幹事はやらない方が良いと思います。参加される方の中で幹事を決めてやるのが良いと思います。
返信する
ども! (主審)
2008-11-15 12:46:03
>やまさん
ども!!ご意見ありがとうございます。

そうですね。やまさんが入会(笑)された時期には、もうなんでもアリなそういう状態になってましたね。

ホテカリはWest Coast系AORに分類されることもあり、、またギタリストにとっては同時に大勢参加でき、且つアンサンブルの良い練習になる名曲なので準課題曲として初期から設定されてました。

主旨はある(あった)のですが、現状は無い状態です。
主旨を持ってやることでそぐわない人も出てきてしまうと、今は半分近くの人がそうなってしまうと、しかしほとんどの人が会の存続を希望しているというなんともな状態な訳でそれなら、当初の主旨ではない新しい主旨をみんなで決めてリセットが良いんじゃないか?ということなんです。

次回参加の意思がそもそもないなら幹事はやるべきではないでしょうね。幹事は自分の参加日程を考慮して進めていただけレバ良いですしね。
返信する
いやぁ~ (怪鳥)
2008-11-15 14:40:09
ご無沙汰してます。

どうも十数年前に瓦解(笑)した某秘密結社のケースに
似てるような気も。
当時のワタシは主審ほど頑張ってませんでしたが(汗

発足当初の理念に忠実でありたいお気持ちはよくわかります。
ただ人数が増えてくると、どうしてもその辺がぼやけてきたり
方向性に変化が出てきてしまうんですよね。
そして運営がしっかりしたものになってくると、それに乗っかる
だけの人が多くなり、一部の中心メンバーの負担ばかりが
大きくなってしまったり。難しいですね。

あくまで趣味・娯楽ですからあまりご無理をなさいませんよう。
部外者の分際で失礼しました。
返信する
ども! (主審)
2008-11-15 16:13:08
>怪鳥
ども!ご無沙汰です。
って、OAPライブ以来じゃあないですかぁ!

貴重なご意見ありがとうございます。
そうなんですよね。
趣味・娯楽のためとはいえ、それに義務や責任が出てきてしまうと楽しめない部分とかが出てきちゃったりもするんですよね。
世話役は所詮ボランティアですしね。(笑)
返信する
先日は (りっちー)
2008-11-15 17:48:11
色々ご指導いただきましてありがとうございました。
小穴でお話しましたかもしれませんが、某バス釣りサークルの「モ○の会」も似た様な状況でして、やる気のある人に再入会届けを出してもらっているところです。その際には「会」への帰属意識を確認する為にか、色々と条件を付けているようです。遊びのためのサークルで、少々やりすぎの感もありますが、ある程度の義務が無いと、適当になってしまい、結局継続できなくなってしまいますね。
この手のサークルには付き物かなと思います。
これからどうするか、月曜日またお会いしましょう。
返信する
いえいえ (主審)
2008-11-15 18:43:06
>りっちーさん
とんでもない。
こちらこそいつも美味しい情報ありがとうございます。
歪み物探求については第一人者ではないですか!
「モ○の会」もそうだったんですかぁ。
やはり参加者が増えてくるといろいろなタイプの人も増えますし、それぞれが会に求めるものも違ってくるのも自然なのかもしれませんね。
そうなんですよね。遊びとは言えどもその遊びに対する拘りみたいなものにも差がありますからね。
返信する
第20回 (ターチ)
2008-11-17 21:25:35
こんばんは。

20回記念大会に誘われて参加させていただいたんですが、確かにそのときも選曲はLarryものもありましたが幅広かったですね。
私はそこに惹かれて参加させていただいたんですがね…。
この手のセッションは関西にはなかったですから。(当時は関東在住だったので)

個人的にはLarryの1stを全曲コピーという手もありかなと思っていました。(JEFF参加モノだったので以前からずっと聴いていましたので)
過去20回の開催はどのようにされていたのか、諸先輩の方々には聞くことはできませんが…。
やはり「時代の流れ」というものなのでしょうか…。

でも今でも「私が過去に参加したセッションで、生涯心に残るもの」は、20回記念大会と言えます。
返信する
なるほど! (主審)
2008-11-17 23:44:41
>ターチさん
そうですね!
20回記念大会はあれはあれで一つの形の集大成であったのおかもしれませんね。バランスのいい会だったように思います。
形は参加者が作るもの。
だから毎回同じ形は無いと思います。
形は参加者が皆で作るものだと思います。
返信する

コメントを投稿