主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆ラック計画 その30 電源の見直し CLASSIC PRO PDM/R

2012年06月30日 | Amp・ラックシステム

安定したラックシステム構築の為
CLASSIC PRO  PDM/R
安定化電源を導入することにした。

渡来悪死巣の件でも、一般住宅の電圧の不安定さを
一番先に指摘されたことがあったし、
音質的にも機器を守るためにも悪い選択ではないかな。
と思ったのです。

それと・・実は渡来悪死巣くんですが、
復帰後一度だけ、例のディスプレイが1つ残して消えてしまいまして、
プログラムチェンジ不能になる状態が発生しました。

今後の対応についても検討中です。

今後色々確認していくうえでも安定化電源導入のメリットはあるんじゃないかと思いました。

で、話は戻って安定化電源ですが、ファーマンだとお値段も結構しちゃうんですが、
このClassic Pro ・・そりゃFARMANと比較しちゃだめですよ。(爆)

これ抜群のコストパフォーマンスを誇ります。
ただのパワーシストリビューターではなく、
一応安定化電源の機能を持っているのですね。

ただのコンセントやパワーシストリビューターにつなぐよりは、
音質的にも良いのではないかと思います。
ただめっちゃ重いんですけどね。(^^;;


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完成度を... (魂のヨシ)
2012-06-30 10:05:50
高めますねぇ...!!!
行き着くところは電源すね。
私もトランスその他電源周りにお金をかけたのも主審さんが仰る通りなにかトラブルがあった時にメーカーが決まって口にする家庭電源のくだり対策だったりします...少しオーバーか(^^; ここで出るならその辺のスタジオだってでるぞって感じにしてます(笑)症状を信じてもらえない時がありましたかね。症状をうったえるこちら側も辛いですし、送ったり送り返したり、届けたり引き取りに行ったり面倒ですし体力・精神力を使います。クレーマーと思われてるのかなと思うと残念です。
他にノイズ対策だったり、出音向上だったりでも一番は安心だったり。

寅さんの出音がGood Jobだったのでワンステップアップ作戦ってところでしょうか!!
返信する
はい~ (主審)
2012-06-30 12:17:20
>ヨシさん

やはり基本の部分大事にした方がいいのかな?なんて思いました。

家庭電源に関する問題もクリアになれば、より問題解決の理由ははっきりしますからね。
言い逃れさせないという部分もあります。(笑)

また、使う場所によるバラつきなどもなくなるので、悪い投資ではないんじゃないか?って思いました。

電源まわりの安定性が渡来悪死巣に良い結果をもたらすことを期待してます。
返信する
Unknown (NAO)
2012-06-30 19:47:08
ラック系なら1U電源も欲しいところですねぇ~。Classic Proってコスパが高いと思います。ケーブル類しか使ったことありませんが他のブランドと全然遜色なかったですよ。
返信する
ですよね!! (主審)
2012-06-30 21:56:54
>NAOさん

実はRackRiderというFARMANの廉価版みたいなのは持ってるんですが、ただの電源なのですね。

で、今回は安定化電源行ってみました!
Classic Proは安いんで、ちょっと微妙な部分もあるんですが・・(笑)
FARMANの半額以下なので行ってみました。
返信する

コメントを投稿