主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆昨日の通勤CD[Another Night/Willson Brothers]

2004年11月07日 | CDレビュー(AOR編)
またまたやってくれました。ipodくん!
意表をついたセレクションでした。このアルバムといえばルカサーですよね!もちろん曲や演奏全体のクオリティも高いのですが、Steve lukatherのギターが輝いてますね。この頃のルークのプレイは特殊奏法に走らず。(笑) 泣きと歌心をベースに粘りとタメを生かしたいいフレーズを連発してます。もちろん音色もいいですよん!レスポールにデラリバかなぁ?とてもナチュラルで太いサウンドですね。

1.愛にひとりぼっち
2.アナザー・ナイト
3.愛をありがとう
4.シャドウズ
5.恋人たちの予感
6.終わりなき旅路
7.友達でいさせて
8.チケット・トゥ・マイ・ハート
9.君のすべてを今夜
10.ライク・イエスタデイ

なんか日本語だとイメージわかないわね。(笑)

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
このアルバム (yoshi)
2004-11-11 20:14:16
アナログLPでよく聴きました!



#CDも持ってるよーん

返信する
やっぱし!! (主審)
2004-11-11 22:48:02
これいいよね。なんかルカサーのギターに演歌の心を感じるのは俺だけ?(笑)
返信する
今日聴きました (yoshi)
2004-12-17 19:54:36
確かにルークのギターが「古風」だ!(笑)

返信する
それがいいんです!(笑) (主審)
2004-12-18 09:48:20
最近のルークはどうも激しいプレイが多すぎて・・もともとテクニックは凄いんですけどね。素晴らしいセンスと演歌の心を持っているので、歌心を生かすような曲を作って欲しいですね。

セッションやTOTOの初期はルークが作曲に絡んでないんじゃないのかな?
返信する
ルークは (yoshi)
2004-12-18 11:50:06
テクは凄いんだろうけどエフェクトが深すぎて、どうも好きになれないのです。初期のTOTOとかこのアルバムとかはその点でグッドです。あと、クインシー・ジョーンズのとか。

返信する

コメントを投稿