主審のひとりごと

音楽(AOR,FUSION,Blues,etc)、黒白猫の「おせろ」ギター、DAW、バス釣り、ぐるめ、サッカーなど

◆今日のCD[Captain's Journey/Lee Ritenour]

2004年11月16日 | CDレビュー(FUSION編)
熱い音が好きなんていっておいて、これがきちゃうとこがなんともね。(笑)
ituneもなかなかお茶目だね。予想しないアルバムが出てくるのもランダム再生の面白いところだね。当時とても好きで良く聞いたアルバムなんでやっぱり好きだね。肉料理ばっかりだと飽きるのでたまにはあっさりとそばもいいね。そんな感じかな?(笑)
さて、このアルバムは1978年クロスオーバーブーム真っ盛りの時のアルバムね。デイヴ・グルーシン、パトリース・ラッシェン、デヴィッド・フォスターの三人がキーボードで参加という豪華さ。リズム隊はスティーブ・ガッドとエイブ・ラボリエル、曲によってアレックス・アクーニャとこれまた豪華だね。ジェイ・グレイドンも参加じゃなかったかな?Matchmakersのキレのいいカッティングは確かそうだったような。全体の印象としてはリトナーのポップなメロディーセンスとテクが光るアルバムだね。この人のアルバムで一番好きかも。

1.Captain's Journey Part I: The Calm/Part II: The Storm
2.Morning Glory
3.Sugar Loaf Express
4.Matchmakers
5.What Do You Want?
6.That's Enough for Me
7.Etude

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やまの車窓から (やま)
2004-11-19 17:21:22
いつのまにか、リトナーが載っていますね。超懐かしいMorning Glory、Sugar Loaf Express、Matchmakersの3発続けばあの頃へTRIP間違いない。とくに、シュガー~は、大学卒業する前に、ヨーロッパに言った時、電車に載って移動中、田舎の風景を見ながらよく聴きました。特に、Spainの田舎の風景とはよく合いましたよん。まるで、世界の車窓さながら!
返信する
ほほぅ・・ (主審)
2004-11-19 17:56:25
ヨーロッパでリトナーすか!しかもスペインでっか。。オサレでねぇすか!やまさんったら凄いなぁ。

しかも3連発は効きますねぇ。(笑)

MatchmakersはJ・灰丼のリズムギターっすね。カッコエエんだわ、あれが・・本穴でやりたいにゃあ。あのカッティング・・ごろにゃん。いいです!はんそん!(笑)

返信する
貧乏学生フリーツアー (やま)
2004-11-19 20:40:37
全然おしゃれじゃなくて、友人から借りたミレーをしょって、いかにも金が無さそう(笑)な格好で、社会人の先輩に借りたSONY WALKMANを聴きながらの一人旅でしたん。地図とトーマスクックの時刻表を見ながら今日は何処へ行こうかなってな感じでね(音楽聴きながら、ヨーロッパの風景を楽しむなんて、今思えばすごい贅沢な時間の過ごし方ですね。)



えー!サイドギターは灰丼ですか~。まさか、シュガー・ローフも?(あれリズムG格好いいんだなぁ)

このアルバムというか、リトナーで1番好きなのもシュガー・ローフです。



当時、君はカールトンorリトナーどっちが好き?なんてのが流行って、どっちもそんなにはまっていなかったけど(そうなんですよ。当時はアコのピアノ系にはまっていたので)強いて言えば、リトナーでしたん(爆、大御所、ごめん!)。

主審やりたそうですね。hmvにこれ発注しようかなぁ。
返信する
うらやましい (主審)
2004-11-19 23:16:53
ナイスな時間のすごし方されてたんですねぇ。羨ましい。うんうん。好きなギタリストとかってその時その時で変わりますからね。最近は誰って言われると困っちゃいますね。それぞれ素晴らしいですからね。

それからラリー・カールトン大先生は大御所じゃないよん。御本家だよ。(笑)
返信する
シュガーローフの別ver知ってる? (やま)
2004-12-15 12:41:20
古いねたで恐縮ですが、当該CDを購入して聴いたら大学時代聴いたVerと違っていました。(^^;ギターのピッキング・アルペジオから入るVerってご存知でしたらどのアルバムか教えて下さい。
返信する
あれれれ・・・そういえば・・・ (主審)
2004-12-15 14:36:58
言われてみればそんな気がしますねぇ??LPはそうだったような気もするし???これは議長とかが詳しいかもしれません。MLで聞いてみてください。

まったく別バージョンですが、渡辺香津美大先生もやってますね。お魚のジャケットのマーメイド・ブールバードだったかな?これ個人的には結構好きです。でも、CDは持ってないなぁ。。
返信する

コメントを投稿