![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/8e2d346ed48252b2cd2c5eea70ce8c70.jpg)
先日、鴻巣ギターショッカー新年会でも
なかなかとの評価をいただいた蘭堂くんですが、
そのリアピックアップに搭載されていたのがSuhrのSSV+でした。
ここのところSuhrに凝っていてSSV+も良かったし、
シングルコイルのFLもいいですよね。
SSV+に関しては、何しろかなりパワフルでしたので、
博士もやまさんも驚いていましたね。
自分もそこそこパワフルだとは思っていましたが驚きましたが・・(笑)
今度はもうちょいパワーがないSSVを導入してみようかと思います。
SSVといえばSuhrのLandouモデルにも搭載されているようで、
たまたま外したものがオークションで出品されてましたので、
入札したらうまく落札することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/2839daf2f2c36774f10bdc8741d97b96.jpg)
搭載予定のギターはSuhr 蘭堂もどきくん
今はやまさんにいただいたGrecoの古いPUが載っていて、
それはそれで悪くは無いのですが、
もうひとつ気合いに欠けると言うか・・(笑)
ちょとパワーが欲しい感じなんですね。
到着が楽しみですね。
なかなかとの評価をいただいた蘭堂くんですが、
そのリアピックアップに搭載されていたのがSuhrのSSV+でした。
ここのところSuhrに凝っていてSSV+も良かったし、
シングルコイルのFLもいいですよね。
SSV+に関しては、何しろかなりパワフルでしたので、
博士もやまさんも驚いていましたね。
自分もそこそこパワフルだとは思っていましたが驚きましたが・・(笑)
今度はもうちょいパワーがないSSVを導入してみようかと思います。
SSVといえばSuhrのLandouモデルにも搭載されているようで、
たまたま外したものがオークションで出品されてましたので、
入札したらうまく落札することができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/21/2839daf2f2c36774f10bdc8741d97b96.jpg)
搭載予定のギターはSuhr 蘭堂もどきくん
今はやまさんにいただいたGrecoの古いPUが載っていて、
それはそれで悪くは無いのですが、
もうひとつ気合いに欠けると言うか・・(笑)
ちょとパワーが欲しい感じなんですね。
到着が楽しみですね。
で、今度はちょいお上品すか!!!...バリエーションあって弾くのが楽しいですね。
そうなんすよ。
最近少し下目が欲しいお年頃なんでしょうかね?
一時はタイトな低域で中高域が煌びやかってのが好みだったのですが、最近は低域がバウバウ少し暴れるのも悪くないかな?なんて思ってましてね。
ヨシさんの機材試した時もLowが欲しいって言って勝手にLOWあげてましたっけね。(^^;;
折角持っている機材なので使えるギターにしたいってのがありましてちょこちょこいじくってます。はい。(^^;;;;
少し歪やすくブーミーな感じですが、タイトにしちゃうと、このPUキャラクターが薄れるような気がするので、このままのらんどう君的が面白いと思います。
ちょとわかりにくかったですね。
先日の蘭堂くん(Tyler風)に搭載していたのはSSV+といってSSVより更にパワーがあるタイプなんですよ。
で、今回導入するのはSSVですね。
そして、それを写真のSuhr 蘭堂もどき(こちらは元々はサンバーストのTokai Silver Starで以前SRVモデルぽくしていたもの)に搭載する予定なんですね。
なので蘭堂くんにはあのまま暴れん坊キャラを貫いてもらいますのでご安心ください。(笑)
まあ、その蘭堂くんにも更に手が入る予定なんですけどね。(笑)
蘭堂くん(Tyker風)には、先日の大音量テストの結果が悪くなかったので更に手を掛けてみようと思います。