sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

日本のメディアは?

2015-04-23 11:28:28 | 日記

かなり前から思っていること。

アメリカメジャーリーグマーリンズのイチローが王貞治の持つ得点記録にあと一つに迫った。

毎週日曜日の関口宏の番組で張本氏が何年も前に言っていた。

日米通算記録はおかしいと。

わたしも同感だ。

そもそも土俵が違う。

野球と言う意味では同じであっても、アメリカと日本。

プレイヤーも球場も。

規則は共通であってもそもそもが違う。

こんなことを書いている日本の感覚がおかしい。

 

今は、世界で野球をしかもプロとして開催している国や地域は少なくない。

仮に他の国で、王貞治氏の生涯ホームラン記録を抜いたと大騒ぎしたとき、

日本はどう扱うか。

アメリカは寛大だ。

 

日本と言う国は狭量だ。

土俵が違うものを比べて抜いた抜いたと大騒ぎをする。

そろそろそう言う体質から抜け出さなければ。

イチローだって決して喜びはしない。

表立ってどうこう言いはしないが、

内心は違うはず。

 

翻って、大相撲でも同じだ。

国際化とはこういうことだ。

以前も書いたが、

そんなに日本人横綱が、日本人優勝が欲しければ鎖国するべき。

外国人を大相撲から締め出す。

そうすれば、日本人が優勝できる。

但し、横綱が誕生するかはわからない。

横綱になるための条件があるから。

正式な規定ではない。

が、協会としての決め事があるから。

日本人横綱のいない場所が続く可能性を秘めている。

 

以上、この国の悪弊を述べる。

 

外国と言う言い方もどうかと思いながら、

世界に誇れる物は多々ある。

それなのにああそれなのに、と嘆息。

 


ケンコーSKYMEMOS

2015-04-22 16:20:33 | 日記

ケンコーから新発売の赤道儀を予約して買う。

タイムラプス機能があったので。

まさに手のひらサイズ。軽い。

 

自由雲台を取り付けてみた。雲台を天頂に向けてラプス撮影をすると右・左に回転しながら

撮影する。あとでアプリで合成すると面白い動画になりそう。

側面。ミニUSB端子バッテリーが使用可。

極軸望遠鏡の対物側。

極軸望遠鏡の接眼部

接岸部のキャップ。溝があるので落とす心配がない。

対物側の蓋。しっかり閉まる。

三脚取り付け部。U1/4タイプ。

モード切替部。

単三電池4本収納部。

雲台を取り付けない状態。ラプスと北半球・南半球使用のスイッチ。snap端子に別売りコード(NIKON・

CANON用のみ)を接続するとインターバル撮影が可能。

 

 


アクシデントの考察

2015-04-21 18:56:59 | 日記

昨日、レンズ交換した眼鏡を受け取りにメガネ店へ行く。

15分ほど待って受け取り車に乗って帰る。

バックで出た瞬間衝撃を感じた。

降りてみると車道際にある電柱にガシャーン。

家に帰ってよく見るとバンパーがひび割れテールランプのレンズも破損。

 

かなりの出費を強いられる。

ものは考えよう。

歩行者にぶつけていたら金で収まらない。

 

このアクシデントに至るまでを冷静に分析。

1.受け取りの時間を過ぎていて焦りがあった。

 翌日でもよかったのだが・・・

2.駐車スペースの問題。

 店の前にぎりぎり三台分のスペース。

 何度か行っており狭いという感じはしていた。

3.この日、三台分のスペースの真ん中に先客あり。

 左にするか店の出入り口側にするか迷う。

 先客のクルマは今はやりの大きなRV。

 出入り口側がいいと決める。

4.店を出て車をバックで出ようと真っ直ぐ下がる。

 先客のクルマはいなかったので左へハンドル切ってから、直進の選択肢があった。

 なぜか、その選択はしない。

5.電柱の存在は頭になかった。

 

こうしてアクシデントが発生。

 

世の中、毎日アクシデントはおきている。

あの時あの選択をしなければ!

いわゆる、タラ・レバの世界。

肝に銘ずるべきなり。

 

あーあ、それにつけても金の欲しさよってか!

 


風が冷たい

2015-04-19 15:00:05 | 日記

気温はそこそこだけど風が冷たい。

陽射しもないからよけい寒い。

人間は勝手な生き物です。

冬の寒さが通り過ぎれば春の寒さに愚痴を言い。

 

で、名前がわかったので載せます。

ついでにプレアデス星団も。

ハナニラだそうです。

小さく可憐な花。

そろそろ冬の星座も帰る時期。

一年後にやってくる。

人の目には判らないけれど、どこか刻々と変わっているのでしょう。

プレアデス星団。六連星(むつらぼし)

私の機材ではここまで。

中心はもやっとした感じだけれど、これまで。

ここまでくるのに昨冬からひたすら撮っていた。

赤道儀を使用して300mm望遠でやっと。

今年は、金星の近くにあったので探し易かった。

望遠だと少しの動きで視界から外れるので、金星さんありがとう。

 

先月、はくちょう座が見えると書いたが間違い。

春の星座は、デネボラ(しし座)スピカ(おとめ座)アルクトゥールス(うしかい座)でした。

はくちょうは夏の星座です。

 


相次ぐ飛行機事故

2015-04-18 11:26:22 | 日記

ドイツのLCC飛行機がフランスの山岳で墜落。

乗客・乗員全員死亡。

どうやら副操縦士の自殺行為のようだ。

 

国内に目を転じると、

徳島では滑走路を作業用のクルマが走行していて、着陸をやり直して事なきを得た。

僅かの差で大惨事になっていたかも。

 

広島空港では、韓国のアシアナ航空機が着陸用の、

無線誘導施設に機体を引っ掛けて滑走路を大きく外れ、

草わらで停止した。

死傷者は出ず、軽症者ですんだ。

少し先には崖がある。ここまで行ったならおそらく大惨事になっていただろう。

その前に、施設にぶつかったとき燃料タンクが損傷して燃料が洩れたら、

ここで大惨事となる。

 

いずれにしても原因の究明と今後の対策を講じてもらうしかない。


全体にパイロットが不足しているとか。

また、LCCによるパイロットの争奪が激しいとか。

地上であろうと空の上であろうと、はたまた海上であろうと、

人命を預かる仕事であることを経営者はもちろん、

職場の隅々まで徹底した安全意識を持つこと。

これしかないと思う。