sirius

SiriusとAldebaranとPolaris

沢尻エリカ

2019-11-18 09:47:17 | 日記

名前はどこかで聞いた気はする。

が、顔と一致しない。

ピエール瀧とか古くは清原とか。

テレビや新聞で報道されているのに自分には関係ないと思っているのか。

あるいは分かっていながら断ち切れないのか。

たぶん、後者だろうな。

いつか司直の手が伸びてくるかと怯えているのだろうか。

 

いずれにしても有名人だけにメディアで騒ぎとなる。

犯罪としては軽微なんだろうが。

有名人だけに社会的制裁は大きい。

 

彼女は来年のNHK大河ドラマで信長の正室という役を演じることになっているようだ。

すでに撮影は進行しているだろう。

明智光秀が主人公だから彼女の出番はもう少しあとなのか。

 

いずれにしても差し替えだろうな。

撮り終えたシーンがあれば撮り直しか。

 

こういう報道を見たり聞いたりしながら「クスリ」を現在進行形でやってるのもそれなりにいるのだろうな。

 

 


マニュアル車

2019-11-17 09:25:26 | 日記

世は上げてAT車。

マニュアル車はほとんどない。

挙句は自動運転者の開発だという。

鉄道じゃあるまいし決められた通り走るわけでない自動車に自動。

しかも無人ときている。

 

池袋において高齢者の暴走により妻と子供を一瞬にして亡くされた。

怒りとか悲しみとか行き場のない心を抱えたまま過ごした時間。

少しは落ち着きを取り戻しつつあるというが今まで妻と子供と過ごした時間は戻らない。

永久に奪われたままだ。

 

そんな中でつぶやいた。

 

マニュアル車。

両足を使い走行する、と。

 

それ以上詳しい話はなかった。

と言うより報道されなかった。

 

確かにAT車の便利さはある。

が、私が思うところ。

AT車には独特のクリープ現象と言うのがある。

つまりブレーキを踏んでいないとじわじわと前進する。

特に冬、積雪・凍結路面でブレーキを踏んでも車は前進しようという力が働いている。

 

だから、普段から停止に備えてブレーキを踏むときはシフトレバーをニュートラルにしている。

これでブレーキから足を話してもそれ以上前進しようとはしない。

 

ABSが装備されていてもDレンジではあまり効果はない。

だから冬場はニュートラルに徹している。

 

ところが最近のハイブリッド車ではニュートラルでは充電などの諸システムに影響があるようだ。

とはいってもそれらに呼称をもたらすほどではないようだが。

 

マニュアル車で免許を取り若い頃の大半をマニュアル車で過ごしてきた。

マニュアル車のないいま、車の構造などの知識もないまま走っている人がほとんどだろう。

 

 

 


雪を見て

2019-11-16 11:02:50 | 日記

本格的な冬の到来を告げる雪。

これを見てああ今年もおわるか、と。

いくら遅くとも年末には必ず降り積もる。

いかばかりであっても。

 

荒れる荒れると脅されたがお昼近いこの時間日が差して道路はあらかた雪は溶けた。

この繰り返しでやがて根雪となり寒中になり春まで雪の中で過ごす。

雪の中では各地で思い思いの催しがあり春を待ちきれない思いを雪と氷に託す。

 

 


ヒマなもんで

2019-11-15 10:05:41 | 日記

突然札幌でオリンピックマラソン・競歩開催がもたらされた。

関係者は戸惑いながらも受け入れた。

 

IOC役員が来て最終的に決定した。

東京都知事小池百合子は「合意なき決定」と最後っ屁だった。

 

その後もネット上では反対の声が多いと。

事実、札幌市に寄せられる声も反対が圧倒的。

だが、反対意見は道外がほとんどと札幌市はコメントしている。

 

そこで、札幌市民ではないが札幌市長あてメールを送った。

 

これほど悪役にされている。

何より一円の金も出さずに開催できるわけがない。

恒久的な道路整備などは札幌および北海道の負担になる。

優先順位的にもオリンピックのためより市民・道民生活に直結する事業があるはず。

と言った内容で。

 

政令指定都市である札幌は市内の道道の管理者で整備を一元的にしなければならない。

まあ、こんなことで覆るわけがないが。

 

北海道マラソンコースにスタート・ゴール地に若干手を加えるような話だった。

その後、大通を起点にした周回コースを検討しているらしい。

これだと警備人員の削減可能ということだ。

 

昨夜から本格的な雪の到来だ。

コースを実地で下見するのも困難になってくる。

計測は図面上で行うとニュースで聞いたが。

来年雪が溶けて実測可能になった時どうなのか?

 

まあ、日本人はこまやかだから間に合わせると思うが。

 

ヒマなジジイの出る幕ではないのだが・・・。

 


半日で

2019-11-14 16:21:30 | 日記

今日はいつもの耳鼻科を受診。

ことし最後の受診。

続いてペインクリニックへ。

先週はじめタイヤ交換で腰を痛めた。

それほどの痛みではなかったが日を追うにつれて痛みが。

早めに診てもらったいいと。

 

二年前の同じ時期に同じ動作で腰を痛くして受診した。

Dr.も分かっていて注射をして貼り薬をもらってきた。

少しは効き目がある。

今日はなぜか混んでいた。

すべて終わって帰ったのは一時過ぎだった。

まあ、仕事しているわけでないし、時間はたっぷりだ。

医院にいる間灯油代が浮く。