奈良県明日香村にある 『石舞台古墳』 です
見えている巨石は玄室の天井石で
墳丘の盛土(封土)が全く残っていません
誰の古墳かは定かではありませんが
蘇我入鹿の祖父、蘇我馬子ではないかと言われています
玄室内部は、長さ約7.7m、幅約3.5m、高さ約4.7m
ここに遺体が眠ってたと考えると少しコワイ…
玄室内への入り口には排水溝がみられます
人と比べると(アカの他人ですが…)大きさがよくわかります
30数個の岩の総重量は約2300トン
天井石は約77トンとかなりの重量
1400年も昔の時代に
巨石を運んで、積み上げる技術はすごいですね