なんてことはない

「るるる」の
取り入って何も特徴のないMy日記ブログ

三輪山 大神神社~②

2008-11-07 | ぶらり散歩


『祈祷殿(きとうでん)』 中央
『儀式殿(ぎしきでん)』 
『参集殿(さんしゅうでん)』 

拝殿の老朽化による保存修理のため平成9年に完成
儀式や結婚式などを行います



まだ新しいため、近くに寄ると檜の香りがして気持ちがいいです



蜂の巣に見えるのが『大杉玉』です~
直径1メートル60センチ、重さ150キロ
三輪山の杉を使い一ヶ月がかりで作るそうです

毎年11月14日の「酒まつり
(醸造安全祈願祭)」と言う
楽しそうな?祭りの日に
緑色も鮮やかな新しいものと取り替えられます

祭りの後、「しるしの杉玉」と言われる、小ぶりの杉玉が
それぞれの醸造元に授与され、軒下に吊られる様になります



『衣掛杉(ころもがけのすぎ)』
謡曲「三輪」にでてくる玄賓僧都(げんぴんそうず)が
女人に与えた衣が、掛かっていた杉と伝えられています

周囲10mの大きな切り株です古くて今にも壊れそう…



少し歩くと展望台がありました~
中央付近の鳥居が「大鳥居」です

大鳥居の左にあるのが耳成山、その左が畝傍山
写真の左端が天の香具山

大和三山のできあがり~ (見にくいですがわかります?)







三輪山 大神神社~①

2008-11-07 | ぶらり散歩
奈良県桜井市三輪にある大神(おおみわ)神社に行きました~

大神神社は大物主大神を祀る、日本最古の神社と言われています



大鳥居と三輪山です
高さ32,2mは日本一の鳥居です



二の鳥居~神社入り口です



拝殿へと続く道
山内の一木一草に至るまで、神宿るものとして、一切斧(おの)をいれることをせず
松・杉・檜などの大樹に覆われています



見えてきました~



拝殿です(重要文化財)

大神神社は三輪山を神体とした神社で、本殿がありません
拝殿から三輪山そのものを仰ぎ見て拝む古神道の形をとってます

拝殿内にある三ツ鳥居は鳥居三つを一つに組み合わせたもので
大神神社独特のものです。

しかし拝殿より先は禁足地となって見ることが出来ません
   (
大神神社HPに写真がのってますのでどうぞ



『巳の神杉(みのかみすぎ)』

三輪の神の化身の蛇(巳さん)が杉の根本に棲んでいるところから
好物の卵がお酒とともにお供えして祀られています



三輪山 大神神社~②につづく…






牛蒡かりんとう

2008-11-06 | 日記


東京カリント 「牛蒡かりんとう」

    牛蒡の風味と、ピリッときいた唐辛子
    甘辛の蜜と、ほんのり香る胡麻の香り~

かりんとう大好きな私 早速食べてみることに…


んんっ一口目は牛蒡独特の香りがする

その後に、胡麻の香りと蜜の甘さが

かりんとうを食べた後は、唐辛子の辛さが口に残る…


何とも、変わった味のするかりんとうです
甘いんだけど、後味が辛いんです~~
もう、ボキャの少ない私の頭では表現できません…
気になる方は買って食べてみてね~



少し茶色がかった緑色してます~~
かりんとうですので、しっかりカロリーは高め(食べすぎ注意

ピリ辛なので、おつまみにもなります…



SUNTORY 「カロリ フルーツミックスカーニバル」

アップル&マンゴー&グレープの特盛りバスケット~~
それなりに美味しかったです~

でも、牛蒡かりんとうにはビールの方が合いますね

古代米~♪

2008-11-05 | 日記



コーヒー豆ではありませ~ん

古代米の『黒米』です

市民フェスタに行った時に頂きました~

古代米とは…

   イネの原種である野生稲の特徴を受け継いでいる米のことで
   一般的には赤米や黒米などの総称として使われています…

また、黒米は白米と比べて
たんぱく質・ビタミンB1,B2・ナイアシン・鉄・マグネシウム等が
豊富に含まれているので、健康食品として売られています

ネットで調べたら200gで、850~1000円で売られてました(高っ
写真の黒米は500g入ってたので…

炊き方は3合の白米に大さじ一杯ぐらい入れるだけOKです



炊き上がりは薄い紫色がつきます

赤飯っぽいけど
小豆のようにモソモソ感がないので
食べやすいです (パパさん赤飯嫌いだけど、これは食べれました



黒ゴマみたい~♪

他に、赤米、緑米の種類があるそうです

雑穀の入ったご飯よりも美味しく頂けるので
長く続くかな?
昔は若返りの効果があると信じられていたし…(フフフッ♪)


なぁ~~~にぃ~~~!

2008-11-04 | 日記

やっちまったなぁ!


せっかく書いた記事を消してしまったよ~

もう一度最初から書くの面倒だよ~~

何とかしてよ~~gooブログさーん

消えた記事返してよ~~

書く気失せたのでまた後日…

今日はこれでごまかしますね~





私のPCに置いてあるカエルのぬいぐるみ~~

色とりどりで可愛いので気に入ってます



「オチのない記事でゴメンだケロ…」

まぁ、たまには許してねっ


カリフォルニアローズ フィエスタオーレ

2008-11-03 | 日記
う~ん、長い名前ですな

「カリフォルニアローズ フィエスタオーレ」

一ヶ月前、園芸店で”もってけドロボー”価格の37円で買って育ててたのが
昨日、花が咲きました~~ヽ(^O^)ノ



蟻んこさんも見学に~~
バラのわりに小振りでしょぼい感じ…



蕾もあちらこちらに
写真では鉢いっぱいに咲いてたので
全部咲けばきれいでしょうね \(=^^=)/楽しみ~~



鉢植えのイチゴなんですが
子株が伸びて勝手に地面に根を張ってました
来春には食べれるのかな~



ムラサキシキブのアップ~
こんなラムネのお菓子あったよね~
最近元気が無いみたい、なんでだろ~~



バジル~♪
バジルソース以外の使い道がわかりません
何かいい食べ方はないですか~?


う~~ん 最近は食用と草ばっかりが多いですね........ ( ..)

カマキリ君とバッタ君

2008-11-01 | 日記
家の裏にある原っぱには
バッタやカマキリ、トカゲやカエルなどがいて
子供達の虫取り場になってます

最近、寒くなってきたので、虫たちもいなくなってるのかと思いきや

なんの、なんの…
15分足らずで、バッタ8匹にカマキリ1匹捕獲 (私は見てるだけ…

頼みもしないのに、

 「ホラッ」 と、バッタを目の前に

 「すごいね~逃げるからカゴになおしときぃ~」 (虫見て驚く年ではありません

仕方ないので、写真でも撮ってすることに…



あ~っバッタ君が食べられる~~\(◎o◎)/!



バッタ君すかさず、ジャンプ
カマキリ君の背中に乗っちゃた、大丈夫~(・_・?) 



バッタ君 「へへへ~ここなら捕まらないもんね~~

カマキリ君 「おりろ~~重いやんけぇ~~



カマキリ君 「頼むよ~~おりてよ~~

カマを振り上げて、必死にもがくカマキリ君でした~~ヾ(^o^)(チャンチャン♪)