かもめ見聞録

奇跡の炎上大王バーンをなま暖かく見守っていた、千葉ロッテ応援日記。

かに

2018-01-27 00:00:01 | 映画レビュー
今日は、久々に楽しい映画を観たので、ご紹介(^▽^)/
いや、もうね!
80分、笑いっぱなしでしたよ(≧▽≦)ノ



ビッグ・クラブ・パニック(原題:QUEEN CRAB)デス(≧▽≦)ノ
以下、ネタばれあり。

まずは、密林プライムの説明文から。


眠るように静かな街の湖に、突如、隕石が落下! 幸い被害は最小で済み、町民は胸をなで下ろしていた。
だが、この異変で化石化していた巨大生物が蘇生。眠りから目覚めた古代蟹が街を襲い始める。
銃弾を跳ね返す甲羅! 巨大で鋭利なハサミに挟まれ、次々に犠牲になる人々。
なすすべの無い彼らを救う為、軍は戦闘機による攻撃を開始。ミサイルを乱射する!
だが、頑丈な装甲に全く歯が立たない。打つ手を失った人類。
やがてモンスターは、勝ち誇るように、産卵を開始した…。



うんうん(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)
いかにもB級な感じがしてGOODですね(≧▽≦)ノ
早速死兆視聴しましょうね☆≡(>ω<゛)≡


まずは、オープニング。
スタッフのご紹介。

監督:ブレット・パイパー
出演:マイケル・シモーネ・ミラー
制作:マーク・ポロニア

制作:マーク・ポロニア

制作:マーク・ポロニア






Z級確定だぜ、ヒャッハーーー!!(≧▽≦)ノ




いや、ポロニアが関わっているとの事前情報ナシで観始めましたから、コレは嬉しい誤算ですねww

しかも、ちゃっかり出演してましたね(^_^)
演技は普通にうまかったです。
何で、メガホン持とうと思っちゃったのかが謎☆≡(>ω<゛)≡


開始30秒でやたらとテンション上がる次兄。
ポロニア映画を観るには、それなりの心構えが必要ですからね(^_^)

さて。
先ほどの密林プライムの紹介文から順番にツッコんでいきましょうか(^▽^)/



① 突如、隕石が落下!
  ⇒ 隕石のいの字も出てきません。

② 幸い被害は最小で済み、町民は胸をなで下ろしていた。    
  ⇒ 当然、そのような事実はありません。
    そもそも、隕石出てきてないしね(≧▽≦)ノ

③ 化石化していた巨大生物が蘇生。
  ⇒ えぇ。いませんよ?
    湖岸にいた、ちょっと大きめの蟹です。

④ 眠りから目覚めた古代蟹が街を襲い始める。

  ⇒ 襲いません。

⑤ 次々に犠牲になる人々。

  ⇒ 最終的に襲われたのは3~4人です。
    予算の都合がね(≧▽≦)ノ
    いっぱい、エキストラ使ったら、お金かかるでしょう。

⑥ 軍は戦闘機による攻撃を開始。ミサイルを乱射する!
  ⇒ あ、コレはしてました。
    すぐそこに町民がいるのに。

⑦  だが、頑丈な装甲に全く歯が立たない。
  ⇒ いや、1発当たったら、即沈んでいましたよ?

⑧ やがてモンスターは、勝ち誇るように、産卵を開始した…

  ⇒ 頭のおかしいおばさんが、銃を乱射して、卵をつぶしてましたね。
    怒ったカニにやられましたけど。(数少ない犠牲者のひとり)


と、まぁ、紹介文だけでも、ツッコみどころしかない(・ω・;)(;・ω・)
むしろ、正しいトコロが1割しかない。

あたりまえですけどネ(≧▽≦)ノ

HAHAHA(^_^)
Z級映画の基本ですww

ちなみに、パッケージの蟹は、めっちゃデカそうですけど、本編では…
わかりますよね(^_^)



2015年の作品だというのに、どこの映研が作ったのかと見まがうような低クオリティー画は、一周回ってスゴく楽しいですよ☆≡(>ω<゛)≡
現に、観終わった後の充足感と言ったらww

あ、それに、いい点は、いくつかあるんですよ。

カニさんは、CGではなく、ストップモーションアニメなんですよ(^_^)
むか~しの、カクカク動くコマ撮りが、妙にカニの動きにマッチして、かわいい(≧▽≦)ノ
(タイタンの戦いとか、好きでした)
まぁ、昼間の明るいところで出すと、雑いのがばれてしまうので、夜限定ですけどね(^_^)


あと、頭の悪い保安官補(当然死にます)と、割と常識人な保安官との頭の悪い掛け合いは、好きですね(^_^)
えぇ、当然、ストーリーには一切かかわりがないですよ?
お約束だねっ(≧▽≦)


まぁ、他にも、ヒロイン、夜の湖岸で全裸ダンス(意味は分からない)とか、ヒロイン、カニの上で座禅&瞑想とか、ツッコみどころはたくさんあるので、そういう楽しみ方ができる人には、おススメの逸品でした(≧▽≦)ノ

ちなみに、カニは…

生存エンドです☆≡(>ω<゛)≡
ある種のハッピーエンドですね。
(ソコに至る過程は、ご都合主義を通り越したクソですけど)




はい。
そんなワケで、私めは大満足です!!(≧▽≦)

練度の足りない方には、おススメしませんが。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まみー

2017-07-28 01:00:01 | 映画レビュー
今日は、試合もありませんし、かもめニュースも、いつもの完敗G関連しかありません。
こないだ、完敗Gのニュースは取り上げてしまったので、もう、お腹いっぱいですね(;´・ω・)
あと5年は書かなくてもいいと思います☆≡(>ω<゛)≡

とはいえ…

今日はネタがありませんね。
そんなワケで、今CMで予告を流しているマミーが公開されますので、それに先立って、映画を1本ご紹介して終わりにしようかと思います(^_^)





トム・クルーズが主演なんですね。
まぁ…
特に見たいというワケではないんですが…
しかし、こちらの方はオススメですよ?(≧▽≦)ノ



『アタック・ザ・マミー』です(≧▽≦)
2000年公開。
私めは、基本字幕派ですが、この映画だけは吹き替えをオススメしますよ?(^_^)

えぇ。





当然Z級映画ですがナニか?(´・ω・`)
だってアルバトロスですもの

もはや、2000年に作られたとは思えない超低クオリティな画に、ノリノリで声をあてる野原夫妻(クレしん)を堪能すればいいと思うの(^_^)

あ。
Z級ならではの無駄なゴア描写が当然の権利のように蔓延っていますので、苦手な方はご注意♪







コレを観た後に、トム・クルーズの方を観れば、どんなデキだろうと感動の涙がちょちょぎれること請け合いですよ?(≧▽≦)ノ
(相対的に)


≪明日の予告先発≫

 鴎:ワクワク - 猫:のがみん
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レヴェナン

2016-05-03 00:00:01 | 映画レビュー
今日は、久々に映画を観に行ってきましたよ(≧∇≦)
映画レビューなんていつぶりでしょうねww

さて、今日観た映画は、『レヴェナント:蘇えりし者』です( ´ ▽ ` )ノ

当然のごとく、以下ネタバレを含みますので、これから観ようとお考えの方はそっと閉じてくださいませ(^_^;)







まず、感想なんですが…







映像スゴく美麗!!(≧∇≦)






です。
舞台は、アメリカ西部の原野。
時代はよくわかりませんが、19世紀初頭くらい?(´・ω・`)

300ドルあったら、テキサスに家と土地を買って悠々自適な生活を送れるくらい。
らしいです( ´ ▽ ` )ノ

冒頭から、自然の雄大さを存分に描写しまくってます(≧∇≦)
いいですね(^_^)

主演はレオ様。
まぁ…
序盤を過ぎたら、ほとんどしゃべりませんけどね(^_^;)
ほぼ、うめき声のみ。

ぶっちゃけたハナシ。
あらすじとか、人間模様なんてのは二の次です( ゜д゜)

映像観ましょう。映像。
それ以外にはそんなに惹かれませんでした(^_^;)
坂本龍一??
あぁ、そういえばクレジットでちらっと見かけましたね( ゜д゜)
ほとんど記憶にありません(・ω・;)(;・ω・)


……
え?あらすじですか?(;´・ω・)
じゃあ、3行でまとめますね。

1.レオ様熊に襲われて、瀕死に。
2.仲間に息子を殺された上、置き去りに。
3.仕返ししてやったぜ。

以上です。
これで、156分。(2時間半・長い)

自然の描写が美しいですが、基本雪景色なので、90%白いです。
レオ様は瀕死のため、雪の中に寝転がって、ずっとうーうー言ってます。

そして、ツッコミどころはやっぱり満載でした。
〔例〕レオ様、タイタニックの時は低体温症だったのに、今回は?(´・_・`) 等。


が。
映像が美麗なので不問!(≧∇≦)


最後の最後までオチらしいオチはほとんどありませんでした。
が。
映像が美麗なので不問!(≧∇≦)


クライマックスも感動シーンもありませんでした。
が。
映像が美麗なのd(以下略)

あ。
映像以外のいいところも。
トム・ハーディの演技は上手でしたよ?
悪役やらせたら、ホントに外れないな、この人(≧∇≦)

あとは…

ちょびっと出てきた子熊がカワイイ、ヤッター☆≡(>ω<゛)≡


はい。
そんな感じのオススメ物件でした(^_^)


この映画がR15指定なのは、微妙なグロ映像と、レオ様の尻のせいだと思う(≧∇≦)





≪を・ま・け≫

映画館から出てきてすぐのところにいるサンダースさん。




レオ様がよみがえるのなら、ワシも!!(≧▽≦)ノ




と、言わんばかりですが…
意味は良くわかりませんでした(´・ω・`)


…チキンなんてありふれた食材を取り扱うのはヤメて、ケンタッキーフライドフェニックスでも売り出すつもりなんでしょうか?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーズ

2015-12-21 00:00:01 | 映画レビュー
最近よく、職場や知人の間で『スター・ウォーズ』の話題が登ります。
なんでも、最新作が公開されたんだとかなんとかで。
でも、私…
めっっっっっっちゃ昔に一番最初のスターウォーズをテレビで1度観ただけなので、さっぱりわからないんですよね(;^_^A
うろ覚えというレベルにすらなっていません。
えーと…

スターウォーズ……






コレだったかな??
あ、いや、こんな熱血な感じではなかった気がする(´・ω・`)


きっと、こっちですね(≧▽≦)ノ







うん。
そうだ。
こんな感じだった☆≡(>ω<゛)≡

で。

主人公が

この人。

そして、ヒロインが

この人…ですよね??

たぶん。
もしかしたら、微妙に違うかもしれませんが、まぁいいでしょう(^_^)
おそらく、私めがこの先スター・ウォーズを観ることはないでしょうから(;^_^A

別にスター・ウォーズが嫌いとかそういうことでは全くなく。
ただ単に、今から7作全部見直す気にまでは、ならないというだけですね(^_^)
いきなり最新作だけ観ても、意味が分からないか、あるいは、全部見てきている人よりは楽しめないでしょうし(;^_^A


私めはおとなしく、B級以下の映画をちまちまと観ることにいたします(≧▽≦)ノ





こんなのとか☆≡(>ω<゛)≡



(総製作費142ドル)


ワスカバジファミリー、狂気の一端をご笑覧くださいww


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オススメのホラー映画はありませんか?(^-^)/

2011-08-23 00:00:01 | 映画レビュー
そういえば、最近ホラー映画観てないなぁ…
と、今日、はたと思いましたf^_^;)
以前このブログでもご紹介した『ミスト』からこっち、全然観てませんね…(^^;;
近々休みが取れそうなので、何か面白そうなのやってないかと、いくつか調べてみましたが、なんとなく、ドレもイマイチっぽくて、観に行こうと思わないのばっかしでした(; ̄ェ ̄)

ホラー映画は、ゾンビくん大発生なスプラッタ系から、心霊モノ、パニックもの、サイコスリラーまで、なんでも観ますケド、ただ、やっぱり、安直なハッピーエンドにたどり着いちゃうのは敬遠してしまいますね…f^_^;)

そんなワケで、今日は、私めが観たホラー映画の中でもかなり笑えるヤツをご紹介ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
全然怖くありません(^-^)/


お題は『ゾンビ3』デス(^O^)/
うたい文句は「人間VSゾンビの熾烈な戦い」とか言ってますが、中身は全然違います(;^_^A

まず、このゾンビ君たち、めちゃめちゃ賢いです(≧∇≦)ノ
道具使います。
ボウガンやら、堅牢なドアを壊すための破壊槌やら、鉈やら斧やら…
しかも、やたらと戦略性に富んでいて、頭いいんですよ(=^▽^=)
柱によじ登ったり、チームプレーで人間を狩ったりと、身体能力も高いです♪
ゾンビ君たち、最後は電気のこぎりまで使ってたし……


それなのに、人間どもときたら……(;^_^A
知性でゾンビに負けてどうする………(,,゜Д゜)

『ちょっと、様子を見てくる…』

って単独行動を繰り返した挙句、襲われて、めでたくゾンビ君の仲間入りヾ(@⌒▽⌒@)ノ

の繰り返しでドンドン数が減っていきます(;^_^A
各個撃破の的ですね(^O^)/
全然熾烈な戦いになってません(≧∇≦)ノ

ゾンビのゾンビによるゾンビのための人間狩りって感じですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
人間たちは洋館から逃げ出して、僧院に逃げ込みますが、僧院の人たちもみんなゾンビ君。
犠牲者を出しつつ、助けを求めて別の家に逃げ込みます。


でも、そこもやっぱりゾンビ君の巣ですwww
この学習能力0の人間と知性・数・力に秀でたゾンビ軍団とでは、相手になりません(≧∇≦)ノ


地元少年野球チーム VS ヤンキース みたいな(;^_^A


アホな人間側は、最終的にはなんの計画もなくゾンビ君に肉弾戦を挑んであえなく撃沈\(*^▽^*)/
結局、押し切られて人間側が全滅して終了です(≧∇≦)ノ

ご都合主義的に助けが来るでもなく、形勢をひっくり返すようなナイスアイディアが突如ひらめくでもなく。
ただただ、人間が喰われて終わる、それだけの映画で、ストーリー性なんてなきがごとしですが、そういうところは始めから求めずに、純粋にゾンビくん側に感情移入できてしまう珍しい映画として、無心に観てもらうと楽しめますw
(というか、人間がアフォ過ぎて感情移入できないw)

下手にコメディっぽくしようとしていないのに、どことなくコメディな感じのする微妙なノリが大好きです(^◇^)
機会があれば、ゼヒご覧くださいませ~o(^▽^)o


《明日の予告先発》
鴎:ナルにゃん ー 鷹:ホール㌧


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れっどくりふ2

2011-01-24 00:00:01 | 映画レビュー
そんなワケで…
先週に引き続き、レッドクリフを見ましたよ~(≧∇≦)ノ

いや~、今週も楽しませていただきました☆≡(>ω<゛)≡
赤壁で負けそうになって、
『この大敗はあの女のせいだ!!щ(゜Д゜щ)』
っつって、職務放棄して、小喬を殺しに行く夏候惇ww
(作中では、惇と淵を合体させた夏侯雋って人らしいですケドね(;^_^A)

そして何より秀逸なのは、丞相閣下ですよ(≧∇≦)ノ
乱世の奸雄と言われ、優れた詩を残し、魏公国を打ち立てた英雄で、とあるゲームではこんな感じの完全無欠なバグ武将なんですが、


簡単な計略に引っかかって自軍の将軍を殺し、(腹いせに原因となった自分の部下を毒殺ww)した挙句、小喬に一服もられて、戦争に惨敗ですよ(^◇^;)

いや、も~、ジョン・ウーキャントクの手にかかれば、乱世の奸雄も





ただの兀突骨(ゴツトツコツ)

に早変わりですよ☆≡(>ω<゛)≡
こ れ は ひ ど いww
眉目秀麗才色兼備な美周郎が、兀突骨に負けるはずもなく、曹操軍は無残にも壊滅してしまいます(;^_^A


そして、衝撃のラストが( ̄□ ̄;)!!
さすがに中身は書きませんが、あのラストのことを考えると、夜も眠れなくなりそうです(・∀・;)

今、私めの頭には










『なぜだ!!щ(゜Д゜щ)』








っていう疑問しか……(,,゜Д゜)
ある意味印象に残る終わり方でしたね(^◇^;)
どなたか、あのラストの意味のわかる方、コッソリ私めに教えていただけませんか??


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

れっどくりふ

2011-01-17 00:00:01 | 映画レビュー
今日、『レッドクリフ』を見ましたよ(^-^)

公開当初は、映画館に見に行くんだ!と、いきまきながら、結局果たせず、ならばDVDをGETするのだ!と宣言しつつ、それもやってない私めは、一応三国志ファンの端くれだったりします(*^_^*)
(『かも見』にもちょくちょく三国志ネタが出てきますしねww)

で。
今日地上波で放送があるというので、結構楽しみにしていました(≧∇≦)ノ
何しろ、総制作費100億円の超大作ですからね(*^_^*)
面白くないはずがない!!☆≡(>ω<゛)≡



その感想ですが。










100億かけて、壮大なギャグ映画作ったのはダレ??(・∀・;)











や~、映画館見に行かなくてよかったですねぇ(≧∇≦)ノ
爆笑しながら見ていましたから、映画館だと追い出されていたでしょうww

まず、主人公は周喩っていう孫権側(呉)の総司令官です(^-^)
ものすごい美男子で、女性なら必ず振り返るっていうイケメンのはずですが、演じているトニー・レオンは……


微妙です…(・ω・;)(;・ω・)


まぁ、ソレはいいんですが、この周喩様、総司令官のハズなのに、ナゼか前線へ出て、ろくな武器も持たずに敵をバタバタと倒していきますww
敵兵士から分捕った旗で戦ってましたね(^◇^;)

で、当然射られてしまうわけですが、その矢傷を治療するのが、奥さんの小喬。
肩に血糊がべったりついているにもかかわらず、ソレを拭きもしないで、包帯を巻きつけていきます。
無駄にエロくww
周喩様に抱きつきながら、包帯を巻き終えると、怪我をしている傷口にもたれかかります
『曹操なんてたいしたことありませんわよね?
とか言いつつ(≧∇≦)ノ

孫権の妹の孫尚香もムチャクチャしますw
劉備(仮にも一勢力の殿様です)を公衆の面前でろくでなし呼ばわりした挙句、祝勝会では、首筋の急所に手刀をぶちかまして昏倒させる暴れっぷり(,,゜Д゜)

体面を何より気にする中国人が、女性にコレだけのことをされて黙っていられるワケはないはずなんですが、気を失った劉備に駆け寄った関羽と張飛(劉備の部下)は、怒るそぶりも見せませんww


極めつけは戦争のシーンですw
攻め寄せる曹操の大軍を八卦の陣という陣立てを用いて迎え撃つ周喩様ご一行。
小勢でどうやって、あの大軍を防ごうかって話だったのに、実際には明らかに周喩様ご一行の方が大軍だったりします(≧∇≦)ノ

ものすごく巨大な陣の中に、極少数の曹操軍を誘い入れて、後はひたすら数の暴力で駆逐していきます☆≡(>ω<゛)≡

この八卦の陣、とても美しい幾何学模様をしていて、絵になるんですが、その部分を重視しすぎて、兵士の9割が盾もって並んでるだけというありさま。
ほとんど戦っていません(≧∇≦)ノ

コレ、撮っている人たちも不思議に思わないのかなぁ
今戦争シーンのはずなのに、何で俺まったく動いてないんだろう…
とかww

もう、ツッコミどころがありすぎて、滅茶苦茶面白いですよ(≧∇≦)ノ
今日放映されたのは、Part1だけで、来週Part2もやるみたいですから、コチラも見逃さずに楽しみたいと思いますヾ(@⌒▽⌒@)ノ



オススメです!!(*≧∇≦)p


ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミスト観てきました~~~ヽ('ー`)ノ~

2008-06-03 00:00:01 | 映画レビュー
観てきましたよ(=^▽^=)
衝撃のラスト15分とやらを!!ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
で、まず、観終わった感想をば。

私、今までうん十年の人生で、それなりに映画をみてきましたケドね…





















こんなに後味の悪いラストは生まれて初めてですよ!!Σ( ̄ロ ̄lll)




後味悪い映画ランキング作ったら、間違いなく上位です
私も、ご都合主義的なハッピーエンドが嫌いなタチですから、みんなで助かって
『うわ~い、よかったネ~~(=^▽^=)
っていうより、よっぽどよかったですが、あんまりにもあんまりな結末でした(;^_^A

CMでもおなじみのこのシーンが丁度ラスト直前になるんですケドね

この後、ひでぇコトが起こるのですよ…


このラストはフランク・ダラボン監督が考えたらしいんですが、スティーブン・キングが
『自分が執筆しているときに、このラストを思いついていたら、小説の中で使っていただろう』
って言ってるんですよ
で。
『ラスト15分について口外した者、絞首刑に処すって、新聞広告を出すべきだ』
とも言ってますので、ココでは書きませんが……(^◇^;)





まぁ、ハッピーエンドではないってコトだけは書いても差し支えありませんかね(=^▽^=)
これから観に行かれる方は、食事直後は避けた方がよろしいかと思います
まず、間違いなく消化不良を起こすでしょうから…



ランキングに参加しています。押してくださると次兄感激です(≧∀≦)
にほんブログ村 野球ブログへ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする