貴方の一押しで もうすぐ1位になれるかも!?
8/4(日)すみれ堂着付け教室の立川先生の特別レッスン。
夏に嬉しい半幅帯を中心に
涼しい帯枕なしの名古屋帯など 丁寧に判りやすくお教えくださいます。
詳しくは こちら からー
7月の花火大会は雨で中止になったり 打ち上げ数が減ったりでしたが
8月の花火は楽しめそうですよ~~
浴衣は 花火大会のイベント衣装的になってきてますが
やはり大人の浴衣は しっとり小粋に着たいもの。
でも 夏ならではの茶目っ気もプラスしたら思い出の夏になりそうですね。
週末の花火大会にも すぐにお召し頂ける仕立て上がりの有松絞です。
綿麻で 浴衣としはもちろん、木綿の単衣としてもお召しいただけます。
丁寧な手蜘蛛絞りを藍染めで。
ここでは ホースヘアの八寸帯を合わせました。
シックな大人コーディネイトです。
でも 地味になりすぎても寂しいので・・・
ペンギンの半衿 と かき氷の帯留をプラスしました。
遊び心をプラスできる大人っていいですよね。
クレイ粘土の かき氷は 小さくてもリアルでクオリティ高いです。
レトロな器もいい感じですよね。
夏を100%楽しんじゃいましょう^^
今日の着物美人さん。
薄紫のストライプの生紬駒上布に岩崎さんの半幅帯の AO様。
夏はやっぱり半幅が楽~~
涼しくて楽な半幅帯と帯枕を使わない名古屋帯のレッスンは8/4.
くわしくは こちら をご覧ください。
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
フォローよろしくお願いいたします
目指せ!フォロワー1000人!!
最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。