じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

夏のチャンティン染め上がって参りました!

2018-05-27 11:50:21 | 染帯
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
クリックするとイイことあるかも?
ないかもしれないけど さくらこが喜びます^^;
1位目指して よろしくお願いいたします。m(__)m
 
日差しが夏ですよー
お茶会なのか袷の小紋の方をお見掛けしましたけど
あれは暑いだろうなぁ。
私もお茶を習っていた時、5月のお茶会は袷でしたけど
少なくとも今みたいに5月から夏日ではなかったと。
このまま 日本が常夏になったらどうしよう。。。

暑さを撥ね退ける 素敵な帯が染め上がってきました。
セール除外品なので セールの後に紹介ても良かったのだけど
早くお披露目したくて。



絹紅梅の生地に たっぷりとケシの花。
大人っぽいですよねー

細かい点描。

生地は絹攻囲倍。サラリ、と爽やかな生地に 色数を抑えて、でも大胆に、と染めてもらいました。
美しい・・・


変わり織の 紫陽花に乗せてみました。
この紫陽花、羽織orコートでご紹介しましたが 長さは着尺分ありますので 
着物にもお仕立て可能です。

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


夏日!爽やかにスカイブルーのチャンティンコーディネイト。

2018-03-29 12:15:01 | 染帯
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
なんとか1位をキープ。でもふらふらですね。
もうひと踏ん張りして 断トツ1位を目指したいです。
頑張れ!ぢぶん。

一気に夏日予報です。
3月に単衣を出してしまおうなんてさすがに初めての事態です。
単衣~~と探して
木綿の単衣~~唐桟?お直し中。久留米?これもお直し中。
もう一枚の久留米?柄が雪うさぎだ・・・
薄紫の無地紬?洗いに出してるんだ・・・
薩摩絣?菊の柄じゃん。
んん・・・と出してきた単衣は 白大島、紺地の本塩沢、白地にストライプの紬。
なんか白っぽいのはいくらなんでも3月の単衣にはなぁ。と思いますし
本塩沢も単衣は せめて連休からにしたい。
ということで今日も本塩沢の袷を着ているのでした。

初夏のような陽気で桜もビックリしてることでしょう。
爽やかコーディネイトでこちら。

桐生のお召、綺麗なブルーに 橋本さんのチャンティン帯。

チャンティン染の帯、オーダー承ります。
生地は夏ものもありますので お問合せください。
4/8まで 柄見本帳もございます。
 
 
 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


妖艶な青い芥子で大人な雰囲気を。

2018-03-28 18:16:12 | 染帯
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
2位の方とinポイントは同じなのでoutポイントの差で負けてます
どうしてこんなにoutで差が付いちゃうのかなぁ
タイトルが魅力的じゃないのでしょうか?読んでみたいと思わない??
こんなタイトルなら思わずクリックしちゃいます、ってご意見お待ちしております~
 
それにしても花粉が顔に当たって痛いです。
目はゴロゴロするし・・・
ヒノキの終わる連休明けまでの辛抱ですが あと1ヶ月以上ありますねぇ
はぁ。。

今日は暖かくて 本当に単衣でも良いかと思えるくらい。
手元に単衣が来てないので 本塩沢の袷を着ていますが
厚手の木綿単衣があったら着ていたかも。

チャンティンの帯が染め上がりましたのご紹介です。
いや~~美しいです。

青を生かしたくて チャコールグレーと水色のふくれ織お召に合わせてみました。

帯の前柄は2種類から選べるので 丸い方にしてみました。

三角の方を使えばもっとシャープなイメージになります。
今日はピンクも使って少し甘くしてみたかったので。
お太鼓もはみ出してたっぷり描いてありますので ずらしてお好みの柄を出すことも。

細かいロウケツ染は 緻密で根気のいる作業です。そして熱い。
手間のかかった分 出来上がりは美しく情熱的です。
夏の生地に描くことも可能です。

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


チャンティン追加しました 猫もあるよ!

2018-03-22 17:35:50 | 染帯
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
どうにか今日2回目の更新!
頑張ったご褒美クリックよろしくお願いいたします==

橋本さんのチャンティン、サイトのギャラリーに追加しました。
着物もあります。
猫もあります~~~
インドネシアのバティック柄ではないけれど
じざいやがお願いして チャンティンを使って同じ技法で描いてもらいました。


橋本さんのお宅には猫さんが3匹いるのです。
ほかにも





などなど。


サイトで沢山の作品をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。

公開しない 作品をご覧になりたい方はご連絡ください。
秘密のページへご案内いたします。

 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


あんまり可愛くて1本あれば良いかも?の帯。

2018-03-17 12:39:51 | 染帯
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!
着物日和ですね。
お出掛け先で 何かをググったら、ついでにじざいやブログへ寄って
ポチっとしてください。
よろしくお願いいたします
 
ここ数日から比べると気温は下がりましたけど
爽やかに晴れて富士山が綺麗な朝でした。
暑さ寒さも彼岸まで、もう寒いと言っても真冬の寒さではなく
冷やっとはしますけど 凍えるほどではありませんね。
春の花たちが一斉に咲き始めています。
東京友禅の久呂田さんから帯が届きました。
いくつもある中から ちょっと季節外れではあるのですが
あんまり可愛くて もうお正月はこれ1つあれば生きていける~~な帯をご紹介します。
染帯ですが ボリュームがあるので芝崎さんの熨斗目に合わせました。

熨斗目に負けません。
熨斗目は織帯で格調高く(と言ってもフォーマルにはなりませんが)装うことも出来ますが
染帯でちょっと力を抜いたコーディネイトも素敵です。
この帯、

地色の紫がとても美しいのですが再現できません。
鬼しぼ縮緬が色に深みを与えています。 柄もたっぷり。

この可愛さ。梅がぁ~~ ほんのちょっと、蕊や輪郭のあたりに金が使われていますが
紬でも柔らかものでも。1,2月はこの帯だけで過ごせそうです。

久呂田さん、10点入荷しましたので 午後にもまたご紹介していきます。
薔薇も良いですよ。
 
 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村