じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

秋晴れに着物でお出掛け? 季節柄ってどこまで許せるのか・・・?

2018-10-17 12:53:23 | 今日のおススメ品
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
無事定休日も1位で切り抜けられました。
毎日クリック応援、ありがとうございます。


久しぶりの青空です。
こうでなくちゃ。
陽がさして来たら暑いので今日もまだ単衣です。
最高気温が20度切るまで単衣かな・・・

昨日山茶花のお話をしましたので

藍の花織の着物に 山茶花の刺繍の帯です。

椿にも見える^^;
なので 10月~4月まで使ってしまいましょう。
着物や帯の柄は 季節感があるのは楽しく嬉しいけど
絶対、と頑なにならないで 遊びのつもりでお召頂ければ、と思います。
結構 なんの花だか判らないのも多いですし
金魚だって冬も生きてますしねー
紅型なんか夏生地で平気で桜を染めてきましすし。
柄より素材を季節に合わせるのが大切です。
自分の中で折り合いがつけば あとは確信犯でも語呂合わせでも
堂々と着てしまいましょう。
だけど 他人から指摘されて落ち込むのならやめときましょう。
要は自分で納得してるなら なんでもあり、でいいと思います。
自分の中で気が引けてるなら 楽しくないのでやめときましょう。
普段きものの楽しみは わくわくできるのが一番です。




インスタグラムはじめました。
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
フォローよろしくお願いいたします
目指せ!フォロワー1000人!!
 
 
 
 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿