じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

春を越えて・・・初夏に向う青竹のコーディネイト

2018-03-22 16:59:03 | 今日のおススメ品
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
ファッションカテゴリー18位に転落です。シクシク。
今日も1回しか更新出来ませんでしたから・・・
地道に頑張るしかないですね。
応援、よろしくお願いいたします。

 


朝はまだ昨日の雪がうっすらと車の上などには残ってましたが
あっという間に溶けて明るくなりました。
予報では18度とか19度と言ってましたけど そこまでは暖かくないですね
薄着してきて失敗したな・・
でも 日差しは強くなっています。
週末はお花見日和になりそうですね。

きものブログのあちこちで桜コーディネイトが花盛りでしょうから
(あまり他所様のブログは見ないのですが。順位は気にしてるけど)

 

今日は 桜が終わった頃のコーディネイトで。

大きな格子のみさやま紬に 竹一本の無線友禅。
実はこの青竹、オリジナルの小紋なんですけど なかなか嫁ぎ先が決まらないので
帯にしたら使えるんじゃないかと。
で、帯になるよう組んでみたら、いいじゃない!
新緑の頃にピッタリの爽やかさ。
どなたか この青竹、うちの子にしてみませんか?

 

朝の分と 午後の分と2つコーディネイトは作ったので。
午後分もここでご紹介しちゃいます。


和更紗綿縮に 麻地に花織の名古屋帯です。
麻で花織はちょっと珍しい。黒でなく墨黒なのもポイント高いです。

近寄ったら色が飛んでしまいました。
帯揚げは黄色とグレーのコンビで 帯締はオダマキを前に集めて帯留風に。
こんな遊びも楽しいですね。

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 
着物のローンは 金利の安いこちらをご利用頂けます。
やまとなでしこローン

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿