じざいや的日常~きものがたり~着物が織りなす素敵な物語  

元町の着物屋・じざいやの紹介と着物で過ごす日々のこと。
犬猫や食べもののことなぞも織り交ぜて。

カジュアルに楽しむ市松白大島。 1/30(水)は午後からの営業です

2019-01-23 17:13:47 | 今日のおススメ品
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
ランキングアップにご協力を!! 今日も1ポチ!!
今までにないほどの差を付けられちゃいました~~
巻き返せるのか?300ポイント差!
どんな世でも逆転はあり得る!と信じてー

2/20(水)は銀細工で根付や羽織紐を作るワークショップ
かんざし見返り美人体験も出来ます~ 

今日来るかと思ってた荷物が届かない・・・
今週中に届くかな?(新作帯揚げ帯締め)
来週の金曜は1日で 帯揚げ帯締め半額デー。
新作も半額で出しますので 乞うご期待!
届き次第、通販にもアップしますね

割込み絣の逸品が続いたので
お次はカジュアルに楽しめる白大島を。
カジュアルだけど手を抜いていません。


八掛にパステルカラーの小花で 遊び心を更にアップ。
帯は ピンクに水玉の花。 春待ちコーディネイトです。

この大島はただの市松に見えますが 実は絣で多色ストライプ。

市松の中に絣が入ることで 陰影のある表情になります。
単純な縦縞と横縞が交差する市松にはない味わいがあります。
柄八掛をつけることで 一層おしゃれ感が増して特別な1枚に。


春を意識した色使いにしてみました。
帯揚げに梅の刺繍ですが帯の花と形が似ていて可愛いです。
すぐに春がやってきそうです。

来週の水曜、1/30は所用で出かけなくてはならず
午後からの営業とさせていただきますm(__)m
13時までには戻りますので
よろしくお願いいたします。

2/20のワークショップのご参加もお待ちしております~~
 

インスタグラムはじめました。
https://www.instagram.com/sakurako_jizaiya/
フォローよろしくお願いいたします
目指せ!フォロワー1000人!!
 
 

最後までお読み頂きありがとうございます。
下の「着物・和装・業者」というバナーか、「にほんブログ村」という文字をクリックして下さい。ブログ村ランキングページへ飛びますので、そうしたら1ポイント入ります。(inポイント)次にブログ村の「きものがたり」じざいやブログのところをクリックしてこのページに戻りますと、outポイントが付きます。

応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へにほんブログ村
 

PVアクセスランキング にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿