帰ると、「お天気どうだった?」と、聞かれるようになってしまった、パソコンともだち3人での旅行。
今回も、家を出る時から雨。
でも、立川駅で、特急あずさに乗り、韮崎を過ぎたころ日がさし始め、そして小淵沢に着いた時、
道路は乾いていました。
小淵沢駅から、シャトルバスに乗って、「富士見高原ゆりの里」へ。
バスが着く前から見え始めたユリの景色に、歓声! 「きれい~!」
入り口を入ってすぐの景色がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/71a26e61586ff0b22f25167bfa382092.jpg)
黄色一色のユリが、とってもきれいでした。
「ゆりの里」は、このあたり一帯の「ロマンスゆり園」と、「白樺ゆり園」「展望ゆり園」の、
3か所に分かれています。
まずは、「ロマンスゆり園」を、ゆっくり散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/32/3a47b13acd5c83c82d5491234530cdac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/030ea01998981dcbe9dd3f7daddce99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/d40a98bdaf4f8bfb61c7025b45e9d80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/479b3c52460c02667330e3f734868199.jpg)
「白樺ゆり園」に、向かおうとした頃から、雨がポツリポツリ・・・。
でも、めげずに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/dc4cffea13ed0e357b528b5f51195e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/ed2aee9f9e57b4ae82b3a5dc86cb9548.jpg)
雨が少しずつ強くなってきたので、散策をあきらめ、お昼ご飯。
園内の「そば処 花鳥野」さんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/a42d7621c3ea6979c4a815fe15f50590.jpg)
天ぷらも、お蕎麦も、おいしかった~!
ゆり根の天ぷらもはいっていて、とてもおいしかったです。
シャトルバスで、同じ系列のホテル「八峯苑鹿の湯」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/0d9428b3bf24d725be38fb75dd2ea3cf.jpg)
設備が整っていて、きれいなホテルでした。
日帰り入浴のお客さんで、お風呂が混んでいたのが、ちょっと残念だったかな。
ホテルで、チェックインの時に、「ゆりの里」の無料招待券が、いただけたんです。
で、今日も、「ゆりの里」行ってきました。
今朝は、いいお天気で、この景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/a026b21ca100992316082e54a89fc1fe.jpg)
リフトに乗って、「展望ゆり園」も行きました。
5色ぐらいのユリが、ボーダーに咲いているのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/2d924ace3a9f18eee09ca388f53ca32d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/8ce5e5f6f717341dc4d73bfaa3025636.jpg)
全体を見るのが難しい・・・。
リフトの鉄塔越しに、遠くに見える程度です。
でも、眺望は、すばらしい!
ゆり園を離れて、散策コースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/fe73ec9d05d15e50d7de2facaf931948.jpg)
「スパティオ小淵沢」で、お昼を食べていたら、またまた、雨が降ってきてしまいました。
まあ、今回は、ゆり園は堪能できたから、良しとしなくっちゃね。
旅行
(犬連れ旅行は、カテゴリー「わんこと旅行」に)
↓クリックするとその日のブログが開きます
2011.6.26~27 伊豆 ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25 箱根 エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6 箱根 エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6 釧路 釧路プリンスホテル
2010.7.11~12 日光 ホテル湖畔亭
2010.5.27~28 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11 京都 エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15 飯山温泉 元湯旅館
2009.12.20~21 熱海 ホテルミクラス
2009.11.29~30 日光 花庵
2009.11.15~16 札幌・旭川 JRタワーホテル日航札幌
2009.5.31~6.1 箱根 箱根吟遊
2009.5.17~18 伊豆 エクシブ伊豆
2009.3.25~26 水上温泉 金盛館せせらぎ
2009.2.22~23 伊豆 今井浜東急リゾート
今回も、家を出る時から雨。
でも、立川駅で、特急あずさに乗り、韮崎を過ぎたころ日がさし始め、そして小淵沢に着いた時、
道路は乾いていました。
小淵沢駅から、シャトルバスに乗って、「富士見高原ゆりの里」へ。
バスが着く前から見え始めたユリの景色に、歓声! 「きれい~!」
入り口を入ってすぐの景色がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/52/71a26e61586ff0b22f25167bfa382092.jpg)
黄色一色のユリが、とってもきれいでした。
「ゆりの里」は、このあたり一帯の「ロマンスゆり園」と、「白樺ゆり園」「展望ゆり園」の、
3か所に分かれています。
まずは、「ロマンスゆり園」を、ゆっくり散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/32/3a47b13acd5c83c82d5491234530cdac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b7/030ea01998981dcbe9dd3f7daddce99a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/d40a98bdaf4f8bfb61c7025b45e9d80b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f8/479b3c52460c02667330e3f734868199.jpg)
「白樺ゆり園」に、向かおうとした頃から、雨がポツリポツリ・・・。
でも、めげずに進みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/4c/dc4cffea13ed0e357b528b5f51195e86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/ed2aee9f9e57b4ae82b3a5dc86cb9548.jpg)
雨が少しずつ強くなってきたので、散策をあきらめ、お昼ご飯。
園内の「そば処 花鳥野」さんで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ba/a42d7621c3ea6979c4a815fe15f50590.jpg)
天ぷらも、お蕎麦も、おいしかった~!
ゆり根の天ぷらもはいっていて、とてもおいしかったです。
シャトルバスで、同じ系列のホテル「八峯苑鹿の湯」さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/7c/0d9428b3bf24d725be38fb75dd2ea3cf.jpg)
設備が整っていて、きれいなホテルでした。
日帰り入浴のお客さんで、お風呂が混んでいたのが、ちょっと残念だったかな。
ホテルで、チェックインの時に、「ゆりの里」の無料招待券が、いただけたんです。
で、今日も、「ゆりの里」行ってきました。
今朝は、いいお天気で、この景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/94/a026b21ca100992316082e54a89fc1fe.jpg)
リフトに乗って、「展望ゆり園」も行きました。
5色ぐらいのユリが、ボーダーに咲いているのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/13/2d924ace3a9f18eee09ca388f53ca32d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/77/8ce5e5f6f717341dc4d73bfaa3025636.jpg)
全体を見るのが難しい・・・。
リフトの鉄塔越しに、遠くに見える程度です。
でも、眺望は、すばらしい!
ゆり園を離れて、散策コースがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0b/fe73ec9d05d15e50d7de2facaf931948.jpg)
「スパティオ小淵沢」で、お昼を食べていたら、またまた、雨が降ってきてしまいました。
まあ、今回は、ゆり園は堪能できたから、良しとしなくっちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
↓クリックするとその日のブログが開きます
2011.6.26~27 伊豆 ホテルアンビエント伊豆
2011.4.24~25 箱根 エクシブ箱根離宮
2011.2.13~14 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.9.5~6 箱根 エクシブ箱根離宮
2010.8.2~6 釧路 釧路プリンスホテル
2010.7.11~12 日光 ホテル湖畔亭
2010.5.27~28 蓼科 ホテルアンビエント蓼科
2010.5.10~11 京都 エクシブ京都八瀬
2010.3.14~15 飯山温泉 元湯旅館
2009.12.20~21 熱海 ホテルミクラス
2009.11.29~30 日光 花庵
2009.11.15~16 札幌・旭川 JRタワーホテル日航札幌
2009.5.31~6.1 箱根 箱根吟遊
2009.5.17~18 伊豆 エクシブ伊豆
2009.3.25~26 水上温泉 金盛館せせらぎ
2009.2.22~23 伊豆 今井浜東急リゾート