ご近所ともだち3人で、あきる野市の「大悲願寺」へ行ってきました。
源平合戦で名を馳せた平山季重が、源頼朝の命により建立した、
由緒のあるお寺なのだとか。
そして、伊達政宗がこのお寺を訪れた時、萩の花を見て、あまりの美しさに仙台に帰ってから、
白萩を所望したいと書状を送った、と言われるほど、美しい萩が咲くのだそうで。
見ごろは、例年、お彼岸の頃、と、お寺の方に聞いていたのですが、
今日しか、行ける日がありませんでした。
山門をくぐると、
すぐに見える観音堂。
彫刻が素晴らしいです。
萩は、1~2分咲き、といったところでした。
かなりの本数があり、満開になったら、それはそれは見事だろうと思います。
帰りに、入間の「ジャイプール」さんでランチ。
とってもおいしかったけど、
来年は、今回予約がいっぱいで行けなかった、「黒茶屋」さんから「大悲願寺」さんへのルート、
実現させましょう!
源平合戦で名を馳せた平山季重が、源頼朝の命により建立した、
由緒のあるお寺なのだとか。
そして、伊達政宗がこのお寺を訪れた時、萩の花を見て、あまりの美しさに仙台に帰ってから、
白萩を所望したいと書状を送った、と言われるほど、美しい萩が咲くのだそうで。
見ごろは、例年、お彼岸の頃、と、お寺の方に聞いていたのですが、
今日しか、行ける日がありませんでした。
山門をくぐると、
すぐに見える観音堂。
彫刻が素晴らしいです。
萩は、1~2分咲き、といったところでした。
かなりの本数があり、満開になったら、それはそれは見事だろうと思います。
帰りに、入間の「ジャイプール」さんでランチ。
とってもおいしかったけど、
来年は、今回予約がいっぱいで行けなかった、「黒茶屋」さんから「大悲願寺」さんへのルート、
実現させましょう!