あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大晦日に、長女とまごたちは、パパのご実家へ。
そして、元日。
今年も、河口湖に行ってきました。
9時過ぎに家を出ると、圏央道に入るまで、
入間のアウトレットに入る車の渋滞に、巻き込まれてしまいました。
来年は(来年も行くとしたら)、青梅から入るようにしないと。
中央道を、大月から河口湖方面に向かうと、見えました!
車もスイスイ。 わくわく!
まずは、一度行ってみたかった「天下茶屋」さんに向かいます。
ときどきすれ違うのが難しそうなところもあるけれど、
「紅葉台」への道とは違う、路線バスも通る舗装された道を登って行きます。
到着しました。
富士山と河口湖が一望できます。
素晴らしい眺め。
「天下茶屋」さんは、想像していたより、大きなお店でした。
太宰治が3ケ月滞在して、
その間のことが、小説「富獄百景」に書かれているそうです。
2階に太宰治文学記念室が併設されていて、
太宰治が逗留していた部屋が復元されています。
山椒みそおでんと、
いもだんご、
「きのこほうとう鍋」をいただきました。
お野菜たっぷりで、お味噌の味も、とってもおいしかったです。
河口湖に戻る途中、「河口浅間神社」に寄りました。
樹齢800年の杉並木。
参拝する人の長い列ができていました。
河口湖畔を走って、「戸沢センター」の駐車場へ。
そして、大石公園からの眺め。
今日は、その後、「久保田一竹美術館」へ行きました。
こちらが、展示室。
ただ今、特別展「宇宙:燃え上がる情熱」開催中。
1年間の海外展から戻ってきたばかりの連作「光響」から、
「宇宙」7点が展示されていました。
ほんとうに、息をのむような素晴らしさ。
紹介のビデオで、作業の工程も説明がありました。
気が遠くなりそうな細かい作業です。
絞りで、あのような繊細な模様が描けるなんて、想像つきません。
茶房「一竹庵」で、一休みして、
散策路へ。
左に見えるのが「一竹庵」
目の保養がいっぱいできた一日でした。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
大晦日に、長女とまごたちは、パパのご実家へ。
そして、元日。
今年も、河口湖に行ってきました。
9時過ぎに家を出ると、圏央道に入るまで、
入間のアウトレットに入る車の渋滞に、巻き込まれてしまいました。
来年は(来年も行くとしたら)、青梅から入るようにしないと。
中央道を、大月から河口湖方面に向かうと、見えました!
車もスイスイ。 わくわく!
まずは、一度行ってみたかった「天下茶屋」さんに向かいます。
ときどきすれ違うのが難しそうなところもあるけれど、
「紅葉台」への道とは違う、路線バスも通る舗装された道を登って行きます。
到着しました。
富士山と河口湖が一望できます。
素晴らしい眺め。
「天下茶屋」さんは、想像していたより、大きなお店でした。
太宰治が3ケ月滞在して、
その間のことが、小説「富獄百景」に書かれているそうです。
2階に太宰治文学記念室が併設されていて、
太宰治が逗留していた部屋が復元されています。
山椒みそおでんと、
いもだんご、
「きのこほうとう鍋」をいただきました。
お野菜たっぷりで、お味噌の味も、とってもおいしかったです。
河口湖に戻る途中、「河口浅間神社」に寄りました。
樹齢800年の杉並木。
参拝する人の長い列ができていました。
河口湖畔を走って、「戸沢センター」の駐車場へ。
そして、大石公園からの眺め。
今日は、その後、「久保田一竹美術館」へ行きました。
こちらが、展示室。
ただ今、特別展「宇宙:燃え上がる情熱」開催中。
1年間の海外展から戻ってきたばかりの連作「光響」から、
「宇宙」7点が展示されていました。
ほんとうに、息をのむような素晴らしさ。
紹介のビデオで、作業の工程も説明がありました。
気が遠くなりそうな細かい作業です。
絞りで、あのような繊細な模様が描けるなんて、想像つきません。
茶房「一竹庵」で、一休みして、
散策路へ。
左に見えるのが「一竹庵」
目の保養がいっぱいできた一日でした。