花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

自治会役員

2024年03月20日 | 友人

昨年4月、欠員が出たからと、
総会前に、急遽自治会役員を引き受けることになりました。
最初からいたら絶対に引き受けたくない、大の苦手な「書記」です。
前年度役員の知り合いから直々に頼まれたので、いやと言えませんでした。
娘の中学が一緒で、どうも私の性格をご存じ、らしいです。

月に一度の役員会の度にまとめる議事録が苦痛で苦痛で。
皆自由に発言するので、メモを取り切れないしまとめられません。
役員会の議事録は終わり、あとは、総会の議事録をまとめるだけです。
こちらの方が楽そうな・・・。

議事録は嫌でしたが、
「役員」のようなことをするのは、決して嫌いではありません。
それなりに楽しんでやってきましたが、それももうすぐ終わりです。
役員をやって一番良かったのは、役員会の中に、
「西武ライオンズファン」がいらしたこと、
そして、そのIさんと知り合えたことです。

昨日、一緒に印刷屋さんに総会資料の印刷の打ち合わせに行って、
その後、わが家で、「ライオンズOB戦」の録画放送を観ました。









球場は満員、ふたりで羨ましく眺めました。
ダイジェストなので、観られない選手もいましたが、
見どころはうまく編集してあって、とても楽しかったです。

私と同じ、西武ライオンズ創設当時からファン、というIさん。
とっても話が合って、盛り上がりました。
一番忙しい役を担っていらしたIさんなので、
役員会も終わりに近くなって、ゆっくり話しができたのは初めて。
ライオンズ話だけでなくて、自治会の話も。
なにごとにも一生懸命、全力で取り組むIさん。
任期が終わっても、どうぞよろしく! です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらちゃん

2024年03月20日 | 友人
昨年、愛犬まいちゃんを亡くし、まいちゃんが忘れられないYさんが、
新しいわんちゃんをお迎えする決断をされました。
私と同い年のYさん。
わんちゃんのお世話ができなくなったら、
息子さんが引き取ってくださるのだそうです。

一昨日、会いに行ってきました。
新しいわんちゃんは、
まいちゃんと同じ「フラットコーテッド・レトリーバー」
どうしても同じ犬種になってしまう、とYさん。
確かに。
まだ3ヶ月なのに、この大きさです。



名前は、桜の季節に来たから「さくらちゃん」
そう、私も、菜の花の季節にわが家に来たからと、「菜々」と名づけたのでした。
「まだ、ときどきまいちゃんと呼んでしまう」
私も呼んでしましました。

たくさん甘えてくれて、手や足をたくさん甘噛みしてくれて、
かわいいことかわいいこと。
私も、やっぱり、ほしいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする