goo blog サービス終了のお知らせ 

花が好き!旅が好き!犬が好き!!

     今の、このひとときを大切に・・・

秋のお膳

2012年10月10日 | おいしいもの
今日は、妹と青梅の「井中居」さんへ。
妹は、8月末に手術を受けてリハビリ中で、今日が退院後初めてのお出かけ。
今日のランチは、「リハビリ、がんばってね」と、私からのプレゼントです。

お店に入ると、たくさんのコスモスが出迎えてくれました。

          

お昼のお膳の前菜。

          

目でも楽しむ日本料理。
秋満載のお料理を、堪能しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和記念公園のドッグランへ

2012年10月08日 | わんことおでかけ・散歩
朝からいいお天気! 
なので、今日こそは!と、昭和記念公園のドッグランへ。
10時ごろ着くと、車が駐車場にどんどん吸い込まれていて、駐車場も、
すでに、入場口に近いところはいっぱい。
「ひょっとして、無料開放日?」と、思ったほどでした。
昨日、お天気が悪かったので、どっと、集中したのでしょうね。

今日も、ジョイは、大型犬エリアで、ボール遊び。
ハスキーちゃんが、大勢来ていました。

   

   

小さい子もいたけど、今日は入っていい日だったのかな?

菜々は、一般エリアで、走ります!

   

   

ニコラも。

   

この子は、8ヶ月。
1.5キロだそうで、ほぼ、ニコラと体重同じ。
ニコラを気に入ってくれて、しばらく一緒にいました。
お名前聞いたのだけど、聞きなれない名前だったので、忘れてしまった。

   

しばらく遊んだあと、コスモスが咲いている「みんなのはらっぱ」に向けて出発!

木々が、すこ~し、色づいてきています。

   

銀杏並木も。

   

そうそう、銀杏には、ぎんなんが、たわわに実っていましたよ。

   

ふれあい橋を渡るころから、菜々の足がたびたび止まるようになり、
これは、帰りが大変、と、「水鳥の池」まで行ってUターン。

   

コスモスは、次回のお楽しみ!ということに。

わが家の「昭和記念公園シーズン」開幕です。



     < 昭和記念公園 >    
  
     2012.5.19  シャーレーポピー
     2012.4.29  オオデマリ・ツツジ
     2012.4.18  チューリップ
     2012.4.5   桜・水仙
     2011.12.4   イルミネーション
     2011.11.17   紅葉
     2011.11.13   銀杏並木
     2011.10.16   コスモス
     2011.10.12   コスモス
     2011.9.24    ドッグラン
     2011.4.14    桜・チューリップ 
     2011.3.16    梅
     2011.1.8    梅  
     2010.12.19   イルミネーション
     2010.11.24   紅葉 
     2010.11.7   紅葉
     2010.11.3   ドッグラン
     2010.10.16   コスモス
     2010.9.19   コスモス
     2010.5.15   シャーレーポピー
     2010.4.29   オオデマリ
     2010.4.18   チューリップ
     2010.1.30   梅
     2010.1.24   ドッグラン
     2010.1.9   ドッグラン
     2009.9.27   ドッグラン
     2009.5.2   ネモフィラ     
     2009.4.18   チューリップ
     2009.2.8   梅

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田の曼珠沙華

2012年10月06日 | おでかけ
2~3日前、日高市の巾着田の曼珠沙華が満開になったと、新聞にも写真が載って、
待ちに待った土曜日。
朝、7時半ごろに家を出て、行ってきました。
彼岸花の別名、「曼珠沙華」
巾着田では、曼珠沙華と呼ばれています。

8時15分ごろ巾着田に到着。
駐車場には、もうたくさんの車が、停められていました。
駐車場に入る、だいぶ手前から、真っ赤な赤が見えてきます。

日本一と言われる、曼珠沙華の群生地。
真っ赤な絨毯が、どこまでも続いています。
少し、見ごろを過ぎてしまっているところもありましたが・・・。

   

   

   

   

   

   

   

ところどころに、白い花も、混じっています。

   

高麗川のせせらぎが、美しいです。
以前来たときは、カワセミがいました。

    

   

駐車場のほうから、ずっと歩いていくと、奥に遅咲きの群生地があるのですが、
状態は、あまり変わりありませんでした。

上に見えるのが「あいあい橋」で、

          

橋の上から見ると。

   

こうして、高麗川がぐるっと蛇行して、巾着の形の地形を作り出しています。

   

そばの花も見ごろ。

   

   

コスモスは、台風に倒されてしまっていました。
遠くに、曼珠沙華の赤が見えます。

   

水車小屋もあるんですよ。

   

   

   

初秋の風景を、満喫しました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社宅がご縁の・・・

2012年10月04日 | 友人
今日は、大阪の社宅で一緒だった友人たちと、「GINTO」池袋店さんで会食。
首都圏に戻ってきた、通称「社宅会」のメンバー8人のうち、5人が集まりました。
12時から16時過ぎまで、あっという間の、楽しい時間を過ごしました。
当時、小・中学生だったこどもたちも、もう皆30歳前後。
私たちの話題も、あちこちに飛びながら、「健康」や「夫の定年後」が、中心になりました。

お料理は、1ヶ月前にアップしたばかりなので、写真は、メインと、

   

デザートのみ。

   

うまく撮れなかったから、なんですけど。
ホットのコーヒー、紅茶がおかわりできて、とてもくつろげます。

吉祥寺にお住いの友人が、「小ざさ」さんの羊羹を買ってきてくれました。
一日、150本限定販売の、幻の羊羹。
朝、6時前から息子さんとふたりで並び、8時半に配られる「ひとり3本まで」の整理券を受けとって、
また、10時開店のお店に並ぶ、という苦労をしてくださって。
幹事だから、と、私には2本。

   

すぐにでも食べたいところですが、今日切ると、夫とふたりで食べてしまうことになるので、
もうしばらく、我慢します。
ほんとうに、楽しみ!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝おめでとう!

2012年10月03日 | 日々のこと
日本ハムファイターズファンのみなさま。
ファイターズ優勝、おめでとうございます!!
特に、終盤になってからのファイターズ、強かったですね~。
逆にライオンズは、急に失速し、先日観戦した試合(勝ちましたけど)も含めて、
全然勝てるって気がしませんでした。
なので、残念!って気持ち、あまりないんです。
昨年のホークスにしても、一昨年のマリーンズにしても、
ほんとうに、強かったですよね。
ファイターズも、このまま突っ走って、日本一になってほしいです。
あっ、もちろん、CSは、ライオンズ、応援しますけどね。
そう言えば、ライオンズ、CS進出も、まだ決まっていないんでしたね。
がんばれ、ライオンズ!!

   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

34周年♪

2012年10月01日 | 家族
台風一過の青い空。
西武ドームと、遠くに富士山が見えます。
今日行った病院の前の道からの景色。

   

眼科の健診に行きました。
両親が緑内障を患っていたため、私も、以前は毎年検査を受けていましたが、
「3年ぶりですね」と言われました。
もう、そんなに何年も行ってなかったんだ・・・。
来年から、また、誕生月に行くことにしよう。


昨日、9月30日は、わが家の結婚記念日でした。
同じこの日が結婚記念日の、友人からのお祝いメールには、「食事会は延期になりました」
とありましたが、わが家はお店が近いこともあり、決行!
だんだん、風雨も強くなり、こんな日の来店は迷惑かな・・・とも思いながら行きましたが、
ほかにも、予約のお客さんがいらっしゃたそうで、ほっとしました。
わが家のお気に入りのレストラン、「武蔵野山居」さん。
いつも、あたたかい笑顔で、迎えてくださいます。

          イタリア前菜の盛り合わせ
          

          真鯛とセロリのアーリオオーリオペペロンチーノと、タレッジォ・ハム・ミックスきのこ・トマトのピッツァ      
          

          やっぱり、ピッツァ、最高!! 

          愛媛産真鯛のグリルと、野菜を挟んでソテーした“香り豚ロース”
          

          真鯛のグリルは夫のお料理だけど、こちらのほうが写真写りがいいので(笑)

   温かいリコッタチーズのケーキと、ライチのグラニータ
   

おいしかったです。

予約の時、「お祝い事ですか?」と聞かれて、「いいえ」とお答えしていたのですが、
お会計の時にはお話ししてしまい、お祝いを言っていただきました。
前もってわかっていれば・・・、と言われましたが、照れくさいですもんね。
楽しい夜でした。

また、来年も、ふたり元気に、記念日が迎えられますように・・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする